重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてください。
Windows Server2012 R2 Standardのサーバーを使用しています。
現在:SQL2008R2がインストールされていますが、ソフトの更新を考えておりましてそのソフトのSQLが更新する場合SQL2014か2016にしなければなりません。
できるのなら最新のSQL2016をインストールした方が良いと思うのですが、そもそもWindows Server2012 R2 StandardではSQL2016が対応しているのか、ネット検索してみましたが良くわかりません。
SQL2014と2016どちらも対応しているのでしょうか?対応できる場合何か注意点等もあるのでしょうか?
詳しい方、教えてください。

A 回答 (2件)

対応しています。



https://docs.microsoft.com/ja-jp/sql/sql-server/ …

ただし、古いSQL Server Management Studio からはところどころ正しく利用できませんので、サーバ以外にSSMSをインストールして接続するつもりなら、SSMSも最新にする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
対応しているのですね!
Server Management Studio も新しいものに替えればいいのですね。クライアント設定の際に必要になるかもしれないので、確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/29 11:33

この時点でWindows Server 2016にしたほうが良いのではないですか?


2012のサポート(メインストリーム)は今年で終わりますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2012のサポート今年で終わるのですね!!(知らなかったです)
最新2016が対応しているみたいなので確認します。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/29 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す