dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入力して次のセルに移動する時、ダブルクリックせずに、ワンクリックで次のセルに移動したい時はどんな設定でできますか?

A 回答 (3件)

ツール→オプション→編集→入力後にセルを移動するにチェックが入っていますか?


無ければ、チェックを入れて方向を選べばOKです。
    • good
    • 0

>ダブルクリックせずに、


ダブルくりっくせずとも、ワンクリックで次へ移りませんか。A3セルに123といれA4セルをクリックすると、A3セルに123が入り、A4セルがアクチブになります。
どんな意味なんでしょうか。
それとキー(タブキーや矢印キー等)を使って良いのでしょうか。

この回答への補足

家で使っているパソコンは、ダブルクリックしなくても、次のセルに移動するのですが、会社の古いパソコンは、ダブルクリックしないと次のセルに移動しないんです。
でも、エクセルのファイルによっては、同じパソコンでもクリックで次に進むので、何か設定のような物があるのかと思って質問しました。

補足日時:2004/11/08 21:05
    • good
    • 0

enterキーで可能です



また、右にいく場合、タブキーで可能

左はシフト+タブキー

範囲が決まっているなら、

例:

  A1  B1  C1
1 33 44 55 
2 11 22 43
3 12 24 25

などそれらを、ドラッグ指定し、A1から、エンターキーで移動できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!