
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
携帯電話の電波を使用しない無線LAN(Wi-Fi)は機内で使用可能です。
最近は有料・無料で機内Wi-Fi環境を提供する航空会社は多いです。
キャセイパシフィックもその一つです。
日本国内でもJALはほぼ全機、ANAも大型機から順次導入中です。
参考まで。
ありがとうございます。
毎年数回は飛行機利用で海外に行っているのに、たまたま本日キャセイのサイトを見るまで、知りませんでした。
浦島太郎な自分に驚きです。病院だって以前は機器に支障をきたすから院内の一部でしか使えなかった携帯が今はどこでも
使えますものね。 それにしてもあらゆるものがあっという間に進化していきますね。ボーッとしてるとちこちゃんに怒られますね
No.3
- 回答日時:
航空機によります。
数年前に、新型機ならば機内wifiの使用がOKになりました。ちなみに、機内モードにしても、手動でwifiだけONにすることはできます。
機内wifiがOKの新型機でも、基本的には離陸から着陸までは「機内モード」で「離着陸時はwifi使用禁止」。安定飛行に入ってから「機内モードのまま、手動でwifiだけONの状態にする」。これで機内wifiが利用可能になります。
ただし、既に指摘があるように、機内wifiは有料サービスです(JAL国内線では無料サービスもありますが、国際線のエコノミーで無料というのは聞いたことがありません)。
なお、ポケットwifiはデータ通信をしますので、機内ではONにできませんし、ネットにつなげられません。
ありがとうございます。
「機内モードのまま、手動でwifiだけONの状態にする」←この情報を覚えておいて、機内から目的地で待ってくれている相手に連絡しようと思います。
便利な情報をありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
A350かB777利用の一部の路線、かつインターネットアクセスは有料サービスです。
キャセイパシフィックのHPに出ています。
https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP/travel-in …
金払ってまでわざわざ機内でLINEですか?
ありがとうございます。
特に機内でlineはしないと思うのですが、機内でネットができるという事を初めて知って驚いたのです。浦島太郎な私です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
ブリティッシュエアラインの荷...
-
1週間海外に行く場合キャリーケ...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
スコットランドの友達に来る際...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
みなさん、旅行好きですか?
-
ビックカメラの外国人免税は留...
-
海外携帯電話レンタルについて
-
シャルル・ド・ゴール空港 2Fか...
-
バンクーバーへの格安航空券の相談
-
ヨ-ロッパ鉄道
-
エバー航空片道破棄について
-
男二人のヨーロッパ旅行を助け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
ヨーロッパに日本食を持ってい...
-
ヨーロッパの水道水でコンタク...
-
1週間海外に行く場合キャリーケ...
-
国際線 プリンターは機内?預け?
-
機内持ち込みのかばんの数について
-
海外旅行に睡眠薬や向精神薬は...
-
ルフトハンザ航空の機内持ち込...
-
機内持ち込み手荷物 お土産の...
-
イタリアへお米を持って行きたい
-
スーツケースに入れることがで...
-
チョコレートをお土産として持...
-
フィンエアーの機内持ち込み荷...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
オランダ・ドイツからソーセー...
-
スペインに芋焼酎持参は?
-
エールフランスのパリ行き機内...
おすすめ情報