
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミニ四駆は作りませんが、ラジコンの塗装は数多くやってます。
>どちらがいいでしょう?
そうですね、どちらも良いです。
どちらが「いい」かは、ご自身の判断になります。
メタリックレッドは調合されたスプレーなので、一律に吹き付ければ安定した発色が得られます。
フロスト+シルバーは、それぞれの塗料の比率で質感が変わります。
フロストは透過率が高いため、比較的ムラが出やすく、厚めに吹いてもシルバーが出やすいです。
ポリカの捨てる部分や透明の下敷きなどで、実際に試して判断することを勧めます。
>これよりもいい方法
何を以って「いい」とするかを存じませんので、回答は難しいです。
>写真のように塗装するにはどうすればいい
正直、写真がよくわからないのですが…
赤黒いメタリックということでしょうか、意図的なムラがあるようにも見えますし、くすんだ感じもします。
この自分が感じたイメージで塗るならば、塗料は
1.スモーク
2.メタリックレッド
3.ガンメタリック
4.黒
を用意しますかね(脳内計画でw)。
まずはポリカ内面を中性洗剤でよく洗い、しっかり水分を除去します。
次にキャノピー(操縦席カバー)をマスキングします。
1.全体に薄~くスモークを塗装します。
スプレー缶を湯せんして内圧を上げ、サッとひと吹き。
スプレーは30cmくらい離し、往復せず片道で吹く。
塗れたか?ってくらいの塗色量です。
あまりに薄ければ、少し乾かして繰り返します。
なんとなく色がついた程度、これでくすみ具合が決まります。
おそらく「全然塗れてないな」って程度が適量だと思います。
2.1がしっかり乾いたら(コレ大事)、メタリックレッドを1と同じように塗ります。
こちらは全体に「赤くなったな」程度。
その上で、ボンネットやサイドの広い面の部分を少しだけ厚めに吹いておくと、ムラ感が出せます。
あまり極端に差をつけると、イヤラシイ仕上がりになるので注意(それはそれでw)。
ボンネットやサイドに細い黒線が見えますが、これを塗り分けるには、2の時だけ線の形に切り出したマスキングテープを貼り、メタレッドが付着しないように保護します。
マステを剥がす際、塗料がしっかり乾いているのは当然ですが、ポリカ塗料は乾燥しても延性があるため、マステを雑に剥がすと塗った所との境界がヘロヘロになります。マステに沿って軽くカッターの刃を入れてから丁寧に剥がすと、エッジがキレイに仕上がります。
3.2がしっかり乾いたら、ガンメタを吹きます。
基本は同じ方法ですが、これはそれほど神経質になる必要はありません。
2で厚めに塗らなかった部分が、若干黒っぽくムラにでます(結果的に立体感となる)。
4.3がしっかり乾いたら、黒を吹きます。
これはけっこうテキトーで大丈夫。
5.4がしっかり乾いたら、キャノピー部分のマスキングを剥がし、スモークを噴きます。
1よりは厚めに吹いて良いのですが、一度に厚くという意味でなく、薄く吹く回数が増えて良いという意味です。
手順は以上になりますが、それぞれの加減で仕上がりが全く変わってきます。
狙ったイメージに着地するには、事前に他の物で試してから塗る必要があります。マスキング剥がしも試せます。
まぁ失敗しても剥離剤を売っているので、全部剥がしてやり直せばいいのですけど、結局は準備を入念にするほど失敗しない事をカラダで覚えることになるかと思います。
失敗には必ず理由があり、それを改善すれば失敗しないワケですから、徐々に失敗しないようになるのですね。
最初から上手く塗れる人なんていません。
コツはとにかく、ゆっくりやることです。
厚吹きや乾燥不足などは、必ず不満な結果を生じます。
今の時期は、気温や湿度などの条件が塗装には適した時期です。レッツトライです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ラジコンのフライトシュミレー...
-
ドローン誤作動
-
ドローンにお詳しい方教えてく...
-
夏にサーキュレーターを使って...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
パッシブマイクミキサーの自作...
-
ラジコンヘリK110Sを双葉...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
ラジコンのバッテリーが3.7V145...
-
公園に行くと、石が走っていて...
-
気球のラジコンは、なぜあまり...
-
マザーボードに挿してある、M.2...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
エキスパートならドローンをジ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスを黒くする方法
-
ラジコンボディーを塗装しよう...
-
また、塗装に関してです。 ミニ...
-
飛行機のプロペラの色に意味は...
-
鉄のヤスリに付いたプラスティ...
-
ラジコンボディ塗装について
-
悠仁様は将来の天皇陛下になら...
-
半田が固くて溶けない?
-
はんだ吸い取りのコツを教えて...
-
ブリキ同士の接着について
-
導線を半田でつないだ後に絶縁...
-
嫌いな人が褒められていると
-
ワニ口クリップの使い方につい...
-
汁なし坦々麺てなんの隠語です...
-
ICクリップのリード線のつけ方...
-
テレフタル酸について
-
【至急】調子がとにかく悪くて...
-
“教えて!goo”と“Yahoo!知恵袋”...
-
スポンジボブのパトリックのAA...
-
好きな色は何色ですか?
おすすめ情報