
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電話帳に(代)って書いてあるのをご覧になったことはございませんか?
あれが代表組みの親番号になります。(フリーダイヤルは、ちょっと別の話になるので後で説明します。)
代表組みは、2番号以上の場合作ることが出来ます。
(2回線以上である必要はありません)
00-0000-1111
00-0000-4989
という2つの番号が有ったとします。
顧客に対して、提示したい番号が1111だった場合
顧客にはその番号だけを提示します。
ただし、話中ばかりになっては困るので、1111に電話をかけたときに、4989にも着信する。
4989に直接電話をかけてももちろん繋がります。
こんな形に出来るのが、代表組みです。
フリーダイヤルは、代表を組んでいた場合には、その親番号につけることが多いです。
顧客には、フリーダイヤルに電話をかけてもらい、着信は代表組んである回線分かかってくることが出来ます。
こんな感じ・・・・
0120-888-888(00-0000-0001)
|
00-0000-0002
|
00-0000-0003
これは3つの回線をもっていたときの場合で作ってみました。
末尾1,2,3どれにかけてももちろん繋がりますし、フリーダイヤルにかけることも可能です。
こういう形にしている会社の多くは、フリーダイヤルを、顧客に対して提示し、社内の担当別に、1,2,3を使い分ける場合が多いようです。
どれかが話中になってしまっている時には、他の電話で、最大3つの電話を同時に受けることが可能です。
INS64はそれだけで2回線分
INS1500は23回線分使うことが出来るので、
よく聞かれるのかもしれませんね。
お分かりいただけますでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/14 12:38
ご回答いただきまして誠に有り難うございます。
なかなか、言葉で聞いてもわからず、こんなに親切に教えていただきまして、とても参考になりました。
また、色々質問すると思います。
その節は、何卒よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
NTT東日本のHP調べです。
(NTT東日本では「代表取扱サービス」と呼んでいますね。)
「複数の契約者回線番号でグループ(代表群)を形成し、
あらかじめ決めた代表(親)番号に着呼があった場合、
代表群から空き回線を選んで着信するサービスです。」
かえってわからない様な気もしますが、要するに、複数の
電話回線のグループに同じ電話番号(代表番号or親番号)を
付与して、代表番号に着信があると、組み合わせられている
グループの中の回線の中から、空いている電話に自動的に
つないでくれると言うNTTのサービスです。
実際には、俗に”裏番号”と言われる代表番号とは異なる
番号が、代表番号に組み合わせられた全ての回線に別々に
与えられているので、代表番号に着信があった場合は、
NTTの交換機が空いている”裏番号”を判断して、裏番号
で着信をかけています。
電話をかけた人にはわからないですけどね。
電話帳や、広告などで『(代)03-XXXX-XXXX』
と標記されていることが良くあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/14 12:43
ご回答いただきまして誠に有り難うございました。
とても参考になりました。
また色々質問すると思います。
その節は何卒よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
iPhoneを使用しており、家の光...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
CATVインターネットについて質...
-
教えて!goo
-
Microsoft Edgeについての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0120からの電話出るべき?
-
市外局番について 広島市の市外...
-
FAX番号って調べられる??
-
先程0108から始まる番号から携...
-
「0570」から始まる番号
-
電話サービス 親番号、子番号...
-
電話番号の仕組みについて(迷...
-
FAX番号が同じで間違いFA...
-
発信元不明のfaxが来るので相手...
-
外国の電話番号で、+152 63 45...
-
ファックス番号の解約
-
001で始まる怪しい電話への対応
-
代表番号と内線番号について教...
-
フリーダイヤルの桁について
-
番号が全く同じ間違い電話の対...
-
00で始まる電話番号にかける...
-
電話 メールボックス
-
03 6632 0753 という電話番号か...
-
変な電話番号!?
-
2回線をつなげることのできる...
おすすめ情報