dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
欧州某先進国在住です。
最近001で始まる電話が何度かあり
出ると無言で5秒ほどすると
「ハロー~グッバイ~」とテープの英語母国語の音声が流れて切れます。

私が在住している国番号は001ではありませんし、
その後に続く番号にも思い当たるものがありません。
ちなみに画面に残っている該当相手の続き番号は
001 618463・・・・
001 718783・・・・
001 607562・・・・
などと続きます。

ネットで調べるとこんなコメント↓を見かけました。
「明らかに怪しいのは、001から始まる国際電話の局番です。
国内の業者等でも001を使用し、ダイヤルQ2(情報料代理徴収サービス)を悪用して、
高額な金額を請求される事もあります。」

今までの001電話は無言で5秒ほどで切れるのですが、
こちらは受話器をとって「もしもし」「はい」程度の受け答えのみで
会話はそれ以上ありません。
が、電話に出ただけで高額請求されることがあるのでしょうか?
この001の正体は何なのでしょう。

この怪しい電話は携帯ではなく家の固定電話に毎回かかり、
ちなみにその固定電話はインターネット回線とつながっており(IP電話?)
通話料が安く一律料金の契約電話です。
スカイプなど複雑な追加機能の契約はしていません。

同じ経験のある方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、
情報をよろしくお願い致します。

PS:カテゴリーが不明でしたので「固定電話」でも同じ質問を投稿しております。

A 回答 (1件)

ついこの前、ツイッターで「モルディブから電話がかかってきて、歌声だけが続いて切れた」(日本の携帯電話が中心ですが)という話題が上がっていましたが、それと似たようなケースではないでしょうか。


出るだけでは電話料金は掛かりませんが、なんだろう?と思ってかけ直してくるのを期待している業者だと思います。
実際、ツイッターではかけ直してしまった!という人がいました。
無視するか、可能であれば001から始まる番号を着信拒否しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事を有難うございます。

<「モルディブから電話がかかってきて、~~
それと似たようなケースではないでしょうか。~~
かけ直してくるのを期待している業者だと思います。>

おっしゃる通りのケースかと推察しております。
電話契約料は銀行引き落としですので
電話に出るだけで高額引き落とされるのか??
という疑問が湧きましたので質問させていただきました。
でもかけ直さなければ大丈夫そうですね。

拙電話機器は着信拒否機能がないようなので
(あるのかもしれませんが操作方法が不明です)
とりあえず画面に001番号が現れたら出ないようにします。

改めてご回答に感謝致します。

お礼日時:2014/01/24 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!