dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界の果てまでイッテQで祭りのヤラセがあったそうですがなにしたんですか?

A 回答 (8件)

詳しくはクグって!


https://www.asahi.com/articles/ASLC76TWBLC7UCVL0 …
http://news.livedoor.com/article/detail/15600081/

現地のコーディネーターに、「お祭りに参加するという企画があるので、参加できる祭りのピックアップや参加手配等をよろしく」と金を渡した。
 ↓
実際には行われていない「祭り」を企画し、『日本のTV局がイベントを開くから参加者募集』と、現地のコーディネーターが広報した。
 ↓
現地(ラオス)には、そういう祭りが無いことを、文春がそれをすっぱ抜いた【文春砲】
 ↓
ニュースソース(話をしている人)によって、色々と話は微妙に違っているが、放映した祭りは日本側も知っていたでっち上げ[やらせ]であることが判明。
 ↓
日本テレビの社長が記者会見を開いて謝罪した。
    • good
    • 0

はじめは「海外のお祭りに日本のタレントが参加してその様子を紹介する」という企画だったのが、番組に使えそうなお祭りが中々見つからないので自分達で作ればいいと制作会社は思い付いた。


テレビ局から渡された制作費は、余った分は制作会社がもらえるので、調べづらい海外を舞台にしたということもあったらしい。
でも番組では、現地でそういうお祭りが元々あって参加させてもらったと報じた。
制作会社がテレビ局に言わなかったのか、言ったのにテレビ局は嘘をついたか。
(見りゃ分かりそうなものだけど)
    • good
    • 0

イッテQでの祭り参加企画は、世界各国に古くから続く祭りに参加、という企画です。


問題の「祭り」は、番組のために企画されたもので、その時だけのゲームでした。
設備自体も近代的で、考えられない高価すぎるものです。
これを「長年続く…」と紹介しての放送だったのです。
社長は謝罪で「誤解を与えた」と言っていますが、「嘘をついた」が真実です。
    • good
    • 0

お金と企画を投げて 現地の人が 普段やってもいない祭りをやった。


主催したのは現地の人で 企画補助をしたのは日テレで 「なにか変だな」と思いながら自転車に乗ったのが宮川大輔。

さすがに橋の上で風船が回っていて 自転車で泥水の上を渡るのは 不自然。
しかし 報道番組でなく娯楽番組であり こういうヤラセがいけないのはNHKだけだろう。

ただ ガチでヤッてるイモトが ちょっと可哀想に思う。
    • good
    • 0

>なにしたんですか?


 世界のお祭りに宮川が飛び入り参加する、という企画なのに
 元々、行われていない内容のイベントを番組制作会社が企画し、
「お祭り」と称して制作し、放送した。
    • good
    • 0

その業界ではいつも当たり前にやっていることを当たり前にやったら、


なぜか大騒ぎになっただけ。
    • good
    • 0

無い祭りをでっち上げ

    • good
    • 0

ヤラセがあったのです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!