重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文書を作成中に誤字になったので、それを削除するためにBack Spaceキーを押すと、その文字だけでなく、前段の文字が全部消えていきます。インサートキーを押しても改善されません。どうしたらいいのでしょうか。ご指南をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ありがとうございます。ウインドウズ10を使用しています。文書は一太郎で作成しました。又、パソコンを初期化し、再度「一太郎」をインストールしましたが改善されませんでした。ちなみに「ワード」でも同様の症状がでます。よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/20 14:21

A 回答 (4件)

あと、キーボードを交換してみてください、



USB接続のキーボードだったら、600円ぐらいからあります
https://www.yodobashi.com/category/19531/19532/1 …

これで、いつもの操作で不具合がなければ(BSキーで消しても消えなければ)、お使いの本体のキーボードの不調となります。

キートップの裏にゴミやホコリが詰まって、キーが押しっぱなし状態になってるとかetc.です。
    • good
    • 0

BSキーを使わないでDelキーを使う



誤字は消さないで、文字を反転させて、そのまま書く
    • good
    • 0

無意識にaltキーを押してませんか?


押した状態だと全部消えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。altキーは押していません。

お礼日時:2018/11/20 14:17

さあ?


その端末やエディタを再起動してはいかがでしょう。

質問文だけでは、どんな機械とソフトを使っているのかすら分からないので一般的な回答になってしまいます。
ご容赦ください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!