重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の夫の弟夫婦について。特に嫁(義妹)ついて。
弟夫婦は共に再婚です。また子供もいます。弟にも前の嫁との間に子供をもうけましたが、すぐに離婚し嫁が引き取ったようです。離婚原因は前嫁にあります。義妹も前夫とに子供がおり、前夫が引き取っているようです。義妹は今でも二人の子供に逢いに行ったりしているようです。そんな二人なんですが、結婚した際は、いわゆるでき婚でした。お互い再婚同士であるならどうしてそんな軽はずみな事になってしまうのか私には到底理解できません。また、今後残された子供はどうなるのか。弟の子供についてはのっぺにならない事情があり会う事は今後ないかと思いますが、義妹については子供が二人いて、どうするつもりなのか。
同じ同性という事もあり、理解に苦しみます。再婚でも子連れでも良いのですが、なぜ先に子供を作ったのか。それが一番わかりません。そんな弟夫婦なので、できれば義母にも私たちの方の子供を可愛がってほしい、と思ってしまいます。ですが、住む場所が離れておりあえるのは月一回程度。向こうは家が近いため、会おうと思えばいつでも会えます。こんな義妹に対抗心を持つこと自体恥ずかしいのですが、どうしても比べてしまいます。自分で嫌な気持ちにもなります。この気持ち理解していただけますか?今後の弟夫婦との付き合いや義母との付き合い方など。何か皆さんに叱咤激励して頂きたいです。支離滅裂の文章で伝わりにくいと思いますが、たくさんの皆さんからの助言、お待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • まず、弟夫婦について。結婚のきっかけとなったでき婚についてですが、再婚するにしろ何しろ、やはり、二度目という事で慎重にして欲しかったというのが本音です。また、弟の離婚理由についても子供絡みでした。大人としてそういう経緯を踏んだのなら尚更慎重になってほしかったです。幸せになってほしいと思っているからです。もちろんそれについて口出ししませんが。また指摘されている我が子を可愛がってほしいという件ついてですが。私たち夫婦は長らく不妊治療を続けてきて授かった子供でした。その間、そっと見守り続けてくれていた義両親です。もちろん妊娠出産と大変喜んでくれ親以上に大切にしなければと思っています。そんな矢先、でき婚で再婚という弟の話を聞きなんだかモヤモヤが拭いきれなくなってしまいました。こんな荒んだ気持ちは自分でも嫌です。回答されているのは正論ですがみなさんには我が子と姪や甥を比べたりはしないのでしょうか?

      補足日時:2018/11/21 15:01

A 回答 (13件中1~10件)

弟さんと義妹さんを比べて、「同性だから義妹が理解できない」というのも全く理解できません。


私も女性ですが、どんな事情があれ、同じ無計画な子どもなら、離婚したから子どもとさよなら、という弟さんが新たに子どもを作る方が理解に苦しみます。
前の子どもにも責任を果たせず関われないのに…罪悪感は?と。

更にお子さんに対して、自分の子の方が可愛がられるべきとは凄まじい叔母ですね。
それこそどんな事情があれ、通常抱くはずのない感情です。
はっきり言いますと、あなたの思考回路が一番理解できません。
元々嫉妬深い方ではありませんか?
「なんで私の方が頑張ってるのに弟ばっかり」などと思ったことは?
せっかく授かったあなたのお子さん、今のままのお母さんではあまりに可哀想ですよ。
もっと人を愛せるように努力なさっては…
    • good
    • 0

要約したら、単にやっかみでしょう。



何か問題でもあるの???
質問からは解りません。
    • good
    • 1

変な嫉妬はやめましょう


疲れるだけ

縄張り意識なのかな
自分自身にたいしても
モヤモヤするんでしょう?

人間て複雑に出来てたりするわよね

ブラックな自分に嫌気さすでしょ?
一回自身に聞いてみて

うちの子供も将来、出来婚や
再婚するかもしれない
その時に、私みたいな
僻み丸出しの人間に、意地悪されたらどうしようって

その義理妹に、嫌がらせでもされたら、また考えましょう
案外いい人かもしれないし、
それなりの性格の人かもしれないけど、あなた自身が
嫌な親族になるのは、どうなの?正解?

あなたは、あなたで
義理の親御さんと平和に付き合っていければいいのよ
    • good
    • 0

貴方は苦労して出来た自分の子供と、うっかり出来てしまった弟の子供が同格なのに納得いかないんでしょうけど、祖父母にすれば同じ孫です。

義父母はお年玉をくれる優しい人位に考えていればいいんです。変に対抗意識を出していると、義父母に何かあった時、長男夫婦の貴方たちに全てを押し付けそうな感じですよ。弟が近所なら、義父母が何かあった時「お願い、私遠いから宜しく」て言えますよ。距離感を間違えず上手に付き合いましょう。
    • good
    • 0

私は継母ですが、継子である娘がネットでの苛めに遭った時、コンピュータに詳しくないながらも必死に検索し続けたら、その犯人グループに私の姪がいたことで愕然としました。


ネットの件は姪を犯人と決めつけず、それとなく「犯人グループの目途は立った」と言ったらその日のうちにそのサイトが閉鎖。
そんなこともあったから、姪のことははっきり言って嫌いです。
継子であっても娘の方が格段に大切です。
でも、兄夫婦にとってはかけがえのない娘であることには変わりないし、私が何を言おうが、兄夫婦がうちの娘の方を大事に思ってくれるわけもない。
お互い様でしょう。
祖父母に関しては、子供たちの家庭それぞれに対等になるように気を遣ってもらえるだけでも有り難い話で、そこに多少の不平等があったからって、責めていいわけがない。

>我が子と姪や甥を比べたりはしないのでしょうか?
一体何を比べるんですか?
愛された人数ですか?
成績とか容姿ですか?
そもそも、それをあなたのお子さんが望んでいるんですか?
従兄妹にありとあらゆる面で勝ち続ける人生を。

あなたのお子さんが「お祖母ちゃんは従兄ばっかり可愛がる」と嫉妬して、それに対してあなたがどう対処したらいいかと相談するのなら『まだ』分かります。
でも、あなたの場合は、何の罪もない子供と祖母との関係に割って入ろうとしているんです。
それはおかしいだろ、と回答したまでです。
    • good
    • 0

なぜあなたが、弟夫婦を気にしてイライラするのか理解できません。


弟はもう立派な大人なんだし、あなたはあなたの生活、人生があるので、自分の人生を素晴らしいものにするために努力した方が良いと思いますよ。

先に子供ができてしまう事に違和感を感じる事には賛成しますよ。

神様は見ていますよ。
他人の事は置いといて、自分の生活を大切にしませんか?
    • good
    • 0

なぜ我が子と姪や甥と比べるの?


どんなことを比べるの?
私?比べないよ
比べようがない
誰がどう思ってもどうでもいい
私にとって我が子は比べようもない特別な存在ですから
あなた方夫婦にとって特別な存在だけでは
貴女は不服なの?
    • good
    • 1

義妹さんのお子さんたちのことを心配しているのかと思いきや、まさかの「我が子が可愛がられるべき」にびっくりです。



お姑さん、義弟さんのところのお孫さんが将来的に不遇な目に遭うかもしれないと思って、殊更に愛情を注いでいるかもしれませんよね?
また、遠くの親戚より近くの他人とも言われています。

あなたの言動は人の気持ちを操作していいですよね、と同じですよ?
できるもんならやってみろ、ですけどね。
お姑さんと同居でもしたら?
    • good
    • 1

まぁ無計画に子沢山に見えて、ちょっと理解しがたいなぁという気持ちは分かります。



でも「だからうちの子供の方を可愛がれ」はちょっと違うんじゃない?
祖父母にとってはどちらも可愛いお孫さんでしょうし、
家が近くてよく顔を見せに来てくれているんだとしたら、そっちの孫の方が可愛いんじゃないかなぁ。
そこに対抗心燃やすなら、自分も近くに引っ越してせっせと祖父母宅参りするしかないよね。

あなただって、大して親しくもない人に、
「そんな人たちよりも私の方が人として上等でしょう?
 だから私を優先させなさいよ。」
なーんて上から目線で言われたらハラタツでしょ?
「人として上等ってなんだ!!」って。
あなたが言ってるのはそういうことよ。
    • good
    • 0

その弟夫婦になにか迷惑をかけられたのですか?


義母に自分達の子供の方を可愛がって欲しいって…。なんか偏ってる気がする。
もしかしたら義妹もそう思ってるかもしれませんね。気持ちや感情的には伝染する事がありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!