
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#5です。
> 電話番号もメールアドレスも差し替えたら自動的に今の契約に変更になるということでしょうか?
「契約」というか、SIMが同じサイズであれば機種を変更したこと自体、docomoはわかりません。
SIMのサイズが違えば、ドコモショップで交換をしてもらう。(手数料3,000円?掛かります)
契約変更ではなく、単純に今の契約が続くという事です。
> 通話を沢山しないといけない月にタイプSS バリューに一時的に変更して~~~この変更は今後もできるのでしょうか?
これに関しては私はわかりません。
ただ、タイプシンプルバリュー?(1ヶ月基本料金1300円程度のプラン)から、フォーマの「カケホーダイプラン」にして、再びタイプシンプルバリュー?(1ヶ月基本料金1300円程度のプラン)に戻そうと思ったら「そちらは新規購入(売っていないガラケーの新規購入!)以外はダメです」と言われ、窓口で揉めましたがダメでした。
完全に道具としての携帯電話であれば、ヤフオクなどで中古のガラケーを買ってSIM差し替えがベストだと思いますよ。
現状の契約で機器だけが新しくなるのですから。物は中古でも十分使えます。
新品がいいのであれば、ヤフオクでまだ残っています。でも中古でも僅かの傷でかなり安くなるので、見た目さえ気にしなければ中古で十分。使っていれば傷は付きます。
電池も私が書いたモデルなら、まだ補修部品で在庫はあります。電池に不安があれば電池だけ購入して入れ替えればいいでしょう。
No.6
- 回答日時:
AQUOS ケータイ SH-01J これは貴方の言う通りガラホという携帯で、3Gではなく4G
なので今まで通り使えます。
ガラホとは、OSにAndroidを使っている携帯の事でスマホ程多機能では有りませんが
ネットには繋がるしLINE等も出来ます。通信料はネットをやたらに使わない限りスマホ
よりずっと安いです。
au. Soft Bank Docomoの3キャリア全てから数機種出ています。
下はソフトバンクの例です。
Soft Bank 携帯
参考URL:https://www.softbank.jp/mobile/products/keitai/
No.5
- 回答日時:
今の契約を引き継ぎたいのであれば、ヤフオクでガラケーを買って、ドコモショップへ持ち込めばよい。
(SIMが同じサイズなら、自分で差し替えればOK)
一例↓
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v60 …
傷さえ気にしなければ十分使える。
P-01Hはガラケーの最終モデル、2年前まで販売していた。ヤフオクではまだ未使用品も出ている。
ドコモショップで売っている物は全てガラホ=基本料金が高くなる。
タイプシンプルバリューはとてもコスパが良く、一度手放したら二度と契約が出来ない。
(新規でガラケーを購入した時だけ契約できる=ガラケーの販売が終わった今、新規契約は出来ない。つまり描いた餅)
docomoはこの契約を少しでも減らそうと思っている。

No.4
- 回答日時:
P-01H が最後のFOMA端末。
spモード対応と書かれていたら、ガラホ(ガラスマ)ということになります。
ドコモの3G(W-CDMA)終了は、まだ先になります。
先日の決算会見でドコモ社長が「2020年代半ばを目指して進める」という話ですので、2025年頃までの運用を考えているようです。通話通信用ケータイ端末は巻取りを早めたとしても、組み込み系(IoT)通信デバイスが残りますので、そう簡単にはなくなりません。
機種変更の時期は、端末サポートが切れる(修理受付終了期日)頃までに決めればいいと思います。

No.2
- 回答日時:
ガラケーならiモードですよね
ガラホはspモードなのでそのままでは使えません。
で、おそらくそこへんの端末はSIMを認識しないのでアンテナも立たないと思います。
動作情報はウェブで探してみて下さい。
3Gは3G用のSIMなので3Gが終了したら使えません。
SIM変更が必要です。
No.1
- 回答日時:
>AQUOS ケータイ SH-01Jが載っていましたがこれはガラホというものになるのでしょうか?
ガラホです。
>3Gというものが終了しても使えるのでしょうか?
NTTドコモは、3Gの停波予定は、全くの未定です。VoLTEに対応していますから、3.9Gには対応しております。
現行の3.9Gは3Gを利用する前提となっているので、3Gが停波するとどうなるかは不明です。
>バリュープランとベーシックプランなら安いプランのほうがいいけど、これから契約してもバリュープランで契約できますか?
実質的にバリュープランは新規受付を終了しているのに等しいためにバリュープランを選択出来ません。また、どちらのFOMAプランも選択出来ません。
FOMA契約ではなく、Xiって契約になりますので、FOMAプランは選択出来ません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/
ドコモケータイってあがっているならかからの選択となるので、24時間の通話定額か5分の通話定額かシンプルプランからの選択肢となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次回、新規ガラホを買う場合は...
-
ガラケーの生産について
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
非通知を着信拒否することによ...
-
スマホの電話がほぼなる時がな...
-
070-4231-○○○○は どこの番号で...
-
家に在宅なのに電話に出ない。...
-
携帯
-
ノキア社のガラケーはテザリン...
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
アクオスケータイ5の発売はい...
-
iPhone 機種変
-
本人確認のいらない携帯
-
なぜ、私は緑色のガラホに飽き...
-
ガラケーのメールの添付資料の...
-
ガラホでアクオスケータイ3を持...
-
iPhoneプロ15より、ガラホを買...
-
携帯メール
-
折りたたみケイタイ(ガラホ)...
-
無くても困らない家電は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話の買い換えについて
-
1月にケーズデンキでスマホの機...
-
YahooIDを使えなくなりました。...
-
電話をかけて6、7回コール音が...
-
docomoのiPhoneなんですけど Xi...
-
スマホの機種変更にともない電...
-
解約後にも携帯電話でテレビを...
-
Androidからガラケーへの通話が...
-
ガラケーの番号で格安スマホでL...
-
携帯電話通話中に、大きな音で...
-
iPhone6ってぽぼpovo 使えない...
-
携帯の更新について
-
PCサテライトとはなんですか?
-
iphone ユーザーの方へ質問です。
-
appleID
-
iphone6のSIMフリーなど
-
iPhone(ソフトバンク)へのデ...
-
iPhoneスマホ
-
ガラケーからiPhoneに機種変す...
-
電話で5分間は無料の設定にして...
おすすめ情報
>(SIMが同じサイズなら、自分で差し替えればOK)
電話番号もメールアドレスも差し替えたら自動的に今の契約に変更になるということでしょうか?
通話を沢山しないといけない月にタイプSS バリューに一時的に変更して、タイプシンプルバリューに戻すということをしたことがありますがこの変更は今後もできるのでしょうか?