重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXELで写真を 挿入して 貼り付けると
枠から写真が ずれて小さくなり サイズが
変えられなくなってしまったのですが、何か改善する方法は、ありますか?

A 回答 (2件)

こんばんは!



>EXELで写真を 挿入して 貼り付けると・・・

どんな方法で画像を挿入されているのでしょうか?
直接ExcelのSheet上に挿入し、大きさを調整!という方法でしょうかね?

当方がやっている方法です。

まずシート上に画像を挿入したい大きさのオートシェイプ(図形)の四角形を挿入します。
オートシェイプが選択されている状態で → 図形の塗りつぶし → 「図」を選択 → 画像の保存場所から
挿入したい画像を選択しOK!

これで挿入したオートシェイプ内に画像は収まります。
枠線が不要であれば「「図形の枠線」から「線なし」を選択してください。

※ 大きさの微調整はオートシェイプのハンドルで出来ます。m(_ _)m
    • good
    • 0

(´・ω・`)?



自分はむしろその「枠」に収めるという行為がどう言うことなのか分からないんだけど。
「枠」を指定して挿入しているってことですか?
ならばその枠に収まるサイズに縦と横の長さの割合を維持した状態(アスペクト比固定)で貼り付けられているんじゃないかな。

Altキーを押しながら、挿入した写真をドラッグすると、写真の角がセルの角に一致するように移動させることができる。
Altキーが押されっぱなしなんてオチは無いよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!