重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身長って何で決まるんですか?

私は(17)身長173cmで(男

兄(20)は185です

父は165ぐらいで男性にしては低いです。

母は167(?)です。

巷では遺伝子で決まるとも言われていますが
これを見る限りではそうは思えません。


兄は小さい頃から食事では好き嫌いがありませんでした
比べて私は好き嫌いが激しかったです。
(ちなみに父が韓国人であったためキムチ等がよく出ました(私は食べれませんでした。))

そのツケが身長に表れたんですかね?

それともただの運?

A 回答 (5件)

日本体育協会が出しているものです。


この計算式で求められる数字は目標身長と言われています。
 
男の子の場合は、(父の身長+母の身長+ 13・0)÷2+2・0 。
女子の場合は、(父の身長+母の身長-13・0)÷2+ 2・0 となります。
 
しかし、これはあくまで予測される最終身長の平均値です。
この数センチ前後の幅の中におさまっているのが普通ですが、
それより低くなることがあれば、高くなることもある。
必ずしも、この例にあてはまるわけではありません。

これからみると、質問者さんの身長が普通で
お兄さんが異常、ということになります。
    • good
    • 0

統計的には166±10センチに収まりやすいのですが、母親が高身長だと、高く振れることがあります。

お兄さんはそれじゃないかな。
だから、リトルリーグ(子供の野球)の面接の時に母親の身長をチェックするんですよ。
あなたはまだ17だから、もう少し伸びるかもしれませんね。
あれ?偶然かもしれないけど、主人のお兄さんは18才で180で止まり、弟である主人は16才155、20才の時178で、25才の時183で止まりました。兄のほうが早熟なのかもしれませんね。
    • good
    • 0

学説的には取り沙汰が有る様ですが、



基本は矢張り「遺伝要素」のようですね、
何も両親に留まりません、更に一代前、或いは二代・三代もっと以前も可能性は充分とか、
高身長の設計図(何代にも亘る複雑に組合わさった物です)を持った個体が現出(誕生)すれば個体は設計図通りに成る訳ですから、

質問者さんは余り大きく成らない設計図、
お兄さんは大きくなる設計図を組み込まれて誕生なんですね、
誰がどんな設計図を持つかなんぞは誰にも解りません、
なので、人の身長の予測は不可能なんでしょうね、

巷には身長予測の計算式が存在する様ですが、
統計学に基づいた物なんですかね?。
    • good
    • 0

質問者さんはそれでも平均より2cm程度高いからツケが回ったということは無いでしょ。


世界で見ても平均です。

母親の167cmってのは女性では数十人に1人ぐらいの高身長だし、お兄さんの185cm以上は、もはや日本人に1%しかいない高身長です。世界でもかなり平均身長が高いオランダ人を見下ろす身長で、そっちが特別です。母親の家系高いのをお兄さんは受け継いでいるんでしょう。

食事量や栄養バランスは、足りなければ伸びないという事はあっても、いっぱい食べるとその分いくらでも伸びるとは限らないようです。数十年前の日本人は質素なものばかり食べていたので平均身長が10cmも低かったのですが、高たんぱくな欧米の食事が入って来てから今のような身長になりました。まだわずかずつ伸びていますが、停滞気味です。

それでも、日本人は南米や、他のアジア人と比べると高いほうです。

https://toukei-labo.info/10_taikei/10_shincho2.h …
    • good
    • 0

母上の167cmは、昔なら、大きい方ですね。


隔世遺伝も有るので、両方の祖父や、曽祖父母位迄調べたら如何?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!