
http://privacymark.jp/appl/form2.rtfのサイトにある
別紙:個人情報保護に係る体制の整備等を示す書類(様式2)
の形式について質問します。
これはrtf文書で大きく外枠で囲まれた形式になっておりますが、この枠の中へ更に罫線の表などを入れるというのはやっかいなものになっております。
(質問1)この一番外枠の正体は、罫線のboxで1行,1列のものが大きくなたものでしょうか。それとも違うものでしょうか。
(質問2)またこれを作ったり罫線を取り去ったりすることはrtf特有なのでしょうか。ワードと同じか
(質問3)罫線などのある文書をワードで作って外枠を囲む(中の文書に影響を与えずに囲むことは可能ですか。)
(質問4)この外枠の下へ何か文字を追加しようとしても困難です。可能な方法は?
(質問5)なおこのスタイルで文字を入力して改行などしたとき罫線の一部が一瞬へこんだりして戻すのが結構大変になったりするんですが。これは何でしょうか。
PC環境:windows2000 office200使用
どの質問に答えてくださってもけっこうです。よろしく。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(質問1)
[罫線]→[挿入]→[表]で1行1列で作成されたものではないです。。。
これは「段落罫線」で作成されています。
(質問2)
これはrtf特有のものではないです。Wordで同様のものが作成可能です。
(質問3)
「ページ罫線」かオートシェイプの「四角形」でどうしょうか?
(質問4)
どこに文字を追加したいのでしょうか?1ページ目の下でしょうか?
(質問5)
(質問1)の回答に書いたように、これは普通の表と違って段落罫線で作成されています。ですので、枠の中にカーソルを置いて、インデントを設定すると、それに合わせて罫線の長さが変わります。
No.2
- 回答日時:
質問1
一行一列が大きくなったものです。
質問2
Wordと同じような感じですね。
罫線内をすべて選択して罫線のツールバーから「罫線なし」を選択後、その横にある罫線の位置を指定していけば、その罫線は消えていきます。
質問3
オートシェイブの四角形を使えば、文章に影響を与えずに囲めます。
質問4
枠の下へと言うのは1ページ目の下と言うことでしょうね。
この1ページ目と2ページ目の枠は本来は1マスのものです。
ただ、ページいっぱいまで来たので、1ページ目の終わりで区切れているように見えるだけです。
だから、そこに文字を入れられないのです。
質問5
これは再現できないので、ちょっと判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ホームページの表をワードに貼...
-
オプションボタンの背景を透明...
-
改行した時に罫線を越えたい
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
エクセル 2010 ピボットテーブ...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
ワードで文字のところに長方形...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
Wordで、ページ下部に二重線が...
-
[Word] オートコレクトで入力...
-
ワードに薄い横線を消したいの...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
ホームページの表をワードに貼...
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
ワードで文字のところに長方形...
-
オプションボタンの背景を透明...
-
改行した時に罫線を越えたい
-
エクセル 2010 ピボットテーブ...
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
wordで罫線が引けない・・・
おすすめ情報