No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セコいワザかもしれませんが・・・。
色なし・線なしのテキストボックスをかぶせるってのはどうでしょうか。
段落の設定で行間をコントロールすれば、罫線無視で入力できるようになると思います。
(Word2003)
No.3
- 回答日時:
> ワードで作成した周囲枠+罫線のページに文字を入力していき、1行目が終わったときに同一の罫線内に2行目が来るのではなく、
> 1行目の続きが罫線を越えた2行目へ行くようにするにはどうしたらよいでしょうか
原稿用紙ウィザードを使って「マス目」でなく「下線」の設定にすればご希望のような入力が可能です。
「原稿用紙の作り方」
http://hamachan.info/word/genkou.html
この原稿用紙は規定の文字数でしか作成されませんが、文字数を増やすだけなら「ページ設定」ダイアログの「文字数」を変更します。
余白や行数を変更する場合は、ご希望に合わせてページ設定し、グリッド線を表示しておいてから、「表示」→「ヘッダー/フッター」をクリックして、「ヘッダー」を開き、引かれているオートシェイプの線の長さやピッチをグリッド線に合わせるように変更します。
前記しましたように枠線や罫線の実態はオートシェイプですので、色や線種なども「オートシェイプの書式設定」ダイアログで、ご希望のように変更が可能です。
No.2
- 回答日時:
ワードで作成した周囲枠+罫線が、どういうスタイルなのか?なのですが、
No.1の回答をヒントに、1行ごとの表罫線ということであれば、参考画像のような感じで可能と思います。
画像の最初の行は、罫線枠内で改行すると、その枠内に行が増える例。
2~5行目は、各行に1行ずつになってますが、行末で改行と「↓」キーで次の行へ移動して入力の例。
7~10行目の色の付いた部分は、各罫線行毎に合わせて、線なしのテキストボックスを配置し、先頭のテキストボックスからテキストボックスをリンクすることで、文字が行を超える場合に、自動的に次の行に続けて流し込みされるようにしたもので、各行での改行の入力も不要です。
罫線枠が同じなら、1行に重ねるテキストボックスを1つ作成し、後は[Ctrl]キーを押したままドラッグでコピーすれば、簡単に作成可能です。
更に、文書の保護機能を使って、テキストボックスの枠などを選択できないようにすれば、誤って位置がずれるなどの誤操作からも回避できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
ワードで、行替えしても行枠を広げずに、次の行枠へ行ける方法
PowerPoint(パワーポイント)
-
Wordで表のセル幅を超えたら次のセルに自動で移動
Word(ワード)
-
決まった罫線のなかで、文章入力のみしたい。
Word(ワード)
-
-
4
ワードで表を作ってセル内で改行をし、下のセルに行かせたい場合どうすれば
その他(Microsoft Office)
-
5
Wordの下線が行を変えると消えてしまう!
Word(ワード)
-
6
wordで、一行ずつ罫線を入れる
Word(ワード)
-
7
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
8
ワードです。罫線の枠でが次のページにいきます
Word(ワード)
-
9
ワードで枠を固定させて使いたい。
その他(Microsoft Office)
-
10
ワード 罫線の後に残る改行マークを消すには
Word(ワード)
-
11
ワードの表の行が広がってしまう
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
wordで罫線が引けない・・・
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
Wordで左右に分割
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
Wordで、ページ下部に二重線が...
-
ワードに薄い横線を消したいの...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
表の中に罫線が引けない・・・
-
エクセルの罫線が消えます。
-
ワードで既に書かれた罫線の太...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
Wordで左右に分割
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
wordで罫線が引けない・・・
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
オプションボタンの背景を透明...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
ワードで文字のところに長方形...
-
エクセルの罫線が消えます。
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
おすすめ情報