![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
お世話になります。
wordについて教えてください。
B4の用紙を横長にして、上下に段組をします。
上半分に、文章を書き、それを下半分に写すというプリントを作りたいと思います。
その際、一行ずつ、罫線を入れて、写しやすくしてあげたいのですが、その方法が分かりません。
上に載せる文章は、青空文庫からダウンロードしたものや、自分で手打ちしたものです。
一太郎なら作り方が分かるのですが、一太郎が使えない状況なので・・・。
一太郎で作ったものを添付しますので、これを見ていただければ、完成イメージが分かると思います。よろしくお願いします。
![「wordで、一行ずつ罫線を入れる」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/0/1433300_5497cd4cdb810/M.jpg)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答2の追加
より簡単に罫線を引く方法に「段落罫線」を使う方法があります。
この方法では、先に文書を入力した後にも罫線をひくことができます。
ただ、この方法の欠点は、1行ごとに改行(段落)する必要があります。
従って、印刷した用紙に下段に手書きで写すことが目的なら通用しますが、パソコンで下段に入力練習してもらうことが目的なら使えないと思います。
「段落罫線」の作成方法は、下記にありますが、詳細は、インターネットで検索をしてみてください。
http://questionbox.jp.msn.com/kotaeru_reply.php3 …
質問の内容を段落罫線で作成する要点は以下のとおりです。
1.ページ設定でページサイズ、縦書きなどの設定にします。
2.2段組み(境界線を表示で)設定します。
3.文字を入力、或いは貼り付けます。
4.文全体を選択して「線種とページ罫線と網掛けの設定」で段落罫線をつけます。
5.1行ごとに改行をします。
6.空白行を作成して全体に罫線を付けます。
7.本文全体にページ罫線をで枠を付けます。
完成例は添付のようになります。
![「wordで、一行ずつ罫線を入れる」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/8/1223016_5497e1c1dc900/M.jpg)
No.3
- 回答日時:
ワードは一太郎とかとは違って、文章を書いた後に、その間に罫線を引くことは出来ません。
No.1さんの、先に罫線引くというのが基本的な方法ですが、No.2さんの方法の方が簡単でしょう。
No.2
- 回答日時:
下記のサイトにWordで「オリジナル便箋」をつくる方法があります。
http://sonodapc.com/word-binnsen-1.htm
この方法を応用します。
要点は、
1.B5横、縦書きをページ設定で設定
2.グリッド線を表示
3.ヘッダー/フッダーを表示させグリッド線に沿って直線で罫線を引き、整えます。
(上記サイトを参考)
4.ヘッダー/フッダーを閉じます。
5.全体の枠線は、「ページ罫線」でつけます。
参考 http://kokoro.kir.jp/word/pagek2.html
6.2段組みにして境界線を表示させる。
5.6を表で作成することもできると思います。
・2行表を作成してページ全体に張り付ける。
*Wordのバージョンが書かれていませんが、読み替えてできるはずです。
No.1
- 回答日時:
上の段に、1×xの表を挿入
→表全体を選択した状態で、マウス右ボタンクリック、「線種とページ罫線と網掛けの設定(B)」を選択
→「線種とページ罫線と網掛けの設定」ダイアログの「罫線」タブにおいて、ブレビューのところで上と下の罫線を削除、縦罫線は「種類(Y)」から好みの線種を指定し、「OK」ボタンクリック
これで、縦罫線だけの表が上段にできるはずです。
あとは、上段の表を下段にコピーすれば、下段にも縦罫線だけの表がセットされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
改行した時に罫線を越えたい
Word(ワード)
-
ワードで、行替えしても行枠を広げずに、次の行枠へ行ける方法
PowerPoint(パワーポイント)
-
ワードで行ごとに罫線引きたい
Word(ワード)
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
wordで罫線が引けない・・・
-
Wordで左右に分割
-
Excelの表をWordにリンク...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
-
ワードで文字のところに長方形...
-
エクセルのカットアンドペース...
-
エクセル 2010 ピボットテーブ...
-
2段組みで左右別々に書き込め...
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
Wordで左右に分割
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
wordで罫線が引けない・・・
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
エクセル 罫線の色が変えられ...
-
オプションボタンの背景を透明...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
WORD- - - - -点線が消えません
-
Wordのページの上下に罫線みた...
おすすめ情報