
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
宮城県に住んでるのですが、12月はまだあまり積もりません。
南部は一年通して積もりません。ただ、蔵王や北部は積もります。
蔵王は樹氷で有名だし温泉などもあるのでいいですが、鉄道だと行きづらいですね。
岩手は、地吹雪がひどいので、しんしんと降る雪を見ることはなかなか出来ません。
青森も地吹雪のすごい地域が多いそうですが、住んだことがないのでいまいち分かりません。
私が行ったことがある中で鉄道で行きやすいところと言えば、
角館、山形の山寺や作並温泉、岩手の湯田温泉・・・
このへんは積もってると思います。今年の天候によるかな?
福島も積もるとこは積もるんですよね。山の方ならいいのかも・・・
どっさり積もるのが見たかったら秋田とか太平洋側だと思うんですが、
冬に行ったことないので分かりません~。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/21 22:01
角館や山寺などは鉄道でも行きやすくて便利ですね。
詳しいご回答どうもありがとうございます。
私の住んでいるところは1年に1、2回ぐらいしか
雪が降らないので楽しみです(^^♪
No.5
- 回答日時:
青森県八甲田山中の酸ヶ湯(すかゆ)温泉をお勧めします。
絶対雪があります。
11月16日は積雪10センチ以上ありましたが、今は一度雪が解けて0センチです。
便数は少ないですが、年中JRの路線バスが青森駅からあります。
硫化水素の匂いがきついので、それが嫌でなければ。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=636328
No.3
- 回答日時:
山形県も雪ありますよ。
山形県では庄内地方であれば吹雪が体験できるかもです。新潟でも雪はあります。でも12月27日までは越後湯沢~長岡間は新幹線は運行してませんね。東北に電車で行くならパックツアー(飛行機)で北海道に行った方がたぶん安上がりです。北海道は本州と雪質が全然違うそうです。
No.1
- 回答日時:
仙台あたりだと雪はないでしょうね。
雪が見たければ日本海側(奥羽山脈の西側)の土地に行くことをオススメします。
弘前市なんかは絶対雪があるでしょうね。
青森市もあるかと思います。
秋田なんかもいいのでは?
盛岡と仙台は雪目的では行かないほうがいいでしょうね。
それより交通手段は何を考えていらっしゃるのでしょう?
車でしょうか?
とにかく雪道は滑ります。
車でも徒歩でも慣れない人だと危険です。
十分気をつけてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道路脇にあるこれは何ですか?
-
青森県って、他の都道府県に比...
-
仙台市内の気候って関東に似て...
-
盛岡から下北半島大間までのル...
-
11月下旬の福島県の積雪
-
1月25日(火)に富士霊園に埼玉県...
-
東北が雪が多いとは限らない・...
-
おはようございます。私はまた...
-
初めての親孝行で銀山温泉に行...
-
雪道の運転は何に気を付ければ...
-
11月初旬の北海道旅行
-
ニクロム線
-
冬に東北に旅行に行きたいと思...
-
FF車の雪道走行について
-
年末の南三陸の雪
-
年末秋田旅行します。積雪がど...
-
仙台市、松島町、塩竃市の降雪...
-
3月後半 花巻温泉の積雪状況...
-
新潟~秋田、何時間?
-
11月中旬:東北道利用で八戸...
おすすめ情報