
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
東京~大阪間を自家用車で何往復もした経験から言うと
高速道路が結局は一番安くつきます。
燃費計算をすると、約600kmの行程として
高速料金1万2千円。消費燃料は高速道18km/L。
一般道10km/Lだと約30Lの差。
差引8千円(片道)のプラスとなりますが、さらにETCとかプリカを活用すれば、さらに縮まる。
それに、高速道だと、場所によっては、仮眠室や風呂が
あるSAがあって、下手にホテル泊まるより安上がり。
でも、一番のメリットは、時間の短縮です。
下手に一般道でトロトロ行くと、その分疲れて休憩時間が
多くなり、余分なお金もかかります。
3人での旅なら高速使えば、1人頭 約5千円の出費ですが休憩時間と箇所が3倍ほどかかるはずなので、その度に
500~1000円/人の出費だと、せっかくケチ旅行も
何の為やら・・・です。
おすすめスポットは、やはり富士山です。
夜明けはもちろん、夕方もすごいです。
僕は登山家でも写真家でもありませんが
一度行けば分かります。
外人が日本といえば富士山と言うのもマンザラでも
ありません。
では、お気をつけて!
No.5
- 回答日時:
私も、ゴールデンウィークに友達と2人で、埼玉の春日部から大阪の八尾まで国道1号~国道25号を主に使ってドライブしました!だいたい、片道14時間くらいかかりました。
どこによったとかはありませんが、1号の途中に(たぶん箱根ら辺カナ)丘の上から街並みが見下ろせて、東京とはまた違った夜景にとても感動しました。夜に関東を出発することをおすすめします!友達が、オービスにひっかかってしまったので、スピードの出しすぎには気をつけてくださいネ!No.4
- 回答日時:
大体の情報は出発時に集まるので、関西に行くだけなら、別に普通に東名・名神高速で大丈夫でしょう。
ただし、途中、牧之原SAあたりで、路面状況は確かめましょう。でも、何県でもいい、行ってよかった!というドライブなら、最初から#2さんの言うとおり、浜松インターで降りて、伊良湖岬→フェリー、伊勢志摩→熊野市→新宮→串本→白浜→和歌山・・・と走りましょう。
こう走ると、伊勢神宮周辺、熊野市の鬼ヶ城、橋杭岩、大島、白浜周辺・とれとれ市場、和歌山ラーメンとか、見所満載です。
なお、帰り道は恐らく高速でしょうが、、雪が降った!!とか言うのでしたら、最終日に関西地区を朝出て、11時までに徳島へ渡って(3時間弱)、フェリーで東京まで帰ってください。(翌5時着)
No.3
- 回答日時:
1月に雪道を避けたドライブコースとのことですが、
スタッドレスタイヤの装着はしていないのでしょうね。
チェーンはお持ちでしょうか?
チェーンは持っていて万が一の際はチェーン装着で走れるのと、
一切滑り止め装置をお持ちでないのとでは計画にも大きな違いがでます。
京都・大阪方面に行く道路(名神高速、R21、R1、R25)はその時期は降雪や凍結の可能性がありますので、
チェーン無しの状態で早くから計画するのは難しいでしょう(直前の天気予報によっては変更をしなければならない)。
下手すると関東脱出も危ぶまれます(箱根や御殿場が越えられない)。
チェーン無しあるいはチェーンをお持ちでも雪道には自信がなく出来れば避けたいとなると、
やはり#2さんの提案の太平洋沿岸部をトレースすることになるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
関西と一言で言っても広いのですが、質問条件から考えると次のようになると思います。
条件1:来年1月頃…寒波が到来している可能性もありますので、豪雪地帯(関が原から、琵琶湖近辺、一部京都も含む)は困難だと思います。
条件2:一般道を使いたい…高速なら名神利用となると思いますが、上に書いたように関が原付近は積雪地帯となります。
この条件から選択するとなると、太平洋の沿岸あたりの国道を使うしか方法はないと思います。
私がお薦めするのは、とにかく浜松まで雪の無い一般道を走行し、浜松から国道42号線に入り、知多半島を西に走行、先端からフェリーで三重(伊勢)に渡り、42号線を南下し、紀南(和歌山南部)方面へ進むと言うのはどうでしょうか? 和歌山県南部は温泉もあり、風光明媚です。真冬でも雪は殆ど降りませんし、その点でも安心だと思います。でも、やっぱり真冬は寒いかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立山黒部アルペンルートの閑散期
-
3月下旬の富山と東海北陸道
-
静岡の幼稚園や小学校は雪見遠...
-
大阪市内から高山へ車での旅行
-
白骨温泉と新穂高温泉の旅コース
-
下呂温泉から飛騨高山までの所...
-
東海地方で・・・
-
以前彼女に送ったしまったLINE...
-
下田白浜海岸について
-
高山から白馬への行き方
-
土肥から堂ヶ島に行きたい
-
下呂温泉でお勧め旅館教えてく...
-
企画乗車券で途中乗車したい
-
東海3県でオススメの場所はあり...
-
高山から金沢までの高速道路使...
-
東京から下田に行く定期バスっ...
-
岐阜のおすすめのおみやげって?
-
白川郷、高山へのルート
-
伊豆・修禅寺から下田までの移動
-
飛騨高山方面への旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪のせいで車で旅先から帰れま...
-
3月初めの高山はノーマルタイヤ...
-
3月下旬の富山と東海北陸道
-
3月でも路面凍結はあるの?
-
静岡の幼稚園や小学校は雪見遠...
-
長野の白馬村にチェーンのみで...
-
友達と下呂温泉にいきます(>_<)
-
今週末ノーマルタイヤで飛騨高...
-
明日車で大阪から三重県の伊勢...
-
中部圏でチェーンなしで行ける...
-
立山黒部アルペンルートの閑散期
-
積雪の道路で車の運転は避けたい
-
3月のあたまに車で下呂温泉に...
-
1月4日に名古屋から下呂温泉へ...
-
名古屋市内で積雪があると電車...
-
旭川から網走までの移動時間(レ...
-
富士山こどもの国まで冬タイヤ...
-
蓼科、諏訪方面の道路状況
-
山口県の雪道の峠越え4WDと...
-
大阪から下呂温泉)
おすすめ情報