dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MIDIシーケンスファイルを変換したいのですがどうしたらいいか、何を使ったらいいか分かりません教えて下さい。
変換するのはWAVファイルかMP3ファイルがいいです。

※これは出来たらでいいのですがramファイルも上の2つに変換出来るものがあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se315026. …
これでもmidiをwav形式で録音出来るらしいですよ。
これだとmidi音源に普段使ってるMicrosoft GS WaveTableを使えるようです。やったことないけど…。

http://www.frieve.com/musicstd/index.html
公式サイトのFAQやBBSが参考になるかもです。

ちなみにNo.1さん、2さんご紹介のソフトは私も使った経験あります。で、2さんご紹介の『Timidi95』は現在愛用中です。
要するに、音色が気に入るかどうかの問題ですから、全部試して気に入ったものをお使いになるとよいのでは、と思います。

Timidi95はPATファイルという音色ファイルを探して組み込めば音色を向上出来ますんで、育てる楽しみもあります。探すのちょい面倒ですけど…。

あと、RealAudioを変換する方法も検索したら見つかったのでURLご紹介しときます。こちらは私未検証ですので悪しからず…。
http://www.babu.jp/~create-alpha/sp/real2wavecon …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お礼が遅れまして。
色々、見つけていただいて嬉しいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/09 13:40

はじめまして。


フリーソフトで、こうゆう物でも変換出来るみたいですよ。
やった事無いので使い方分かりませんが、
参考までにどうぞ。

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se088885. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プレイヤーでも変換出来るっていうのは初耳でした。
色々なのがあるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/25 17:01

WinGrooveと言うソフトがあります。


シェアウエアですが
30日間は無料でお使いいただけます。

参考URL:http://www.wg7.com/wingroove/download.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
シェアウェアですか実は有料は初めてなんですが、30日は無料ということなので挑戦してみたいと思います。

お礼日時:2004/11/24 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!