
No.11
- 回答日時:
相手と自分がどんな関係かにもよるし、どんなことをされたかにもよります。
ただ、口げんか程度のことであれば、自分にも悪いところがなかったか振り返ります。
もしあったら、それを謙虚に受け止め、相手も「自分は悪いことをした」と認めているのだから、歩み寄ろうとします。
「許してあげる」とか「直接謝るまで許さない」というのは傲慢な気がします。
口げんか程度だったら私もそうしようと思います。
「悪質行為を分かってて繰り返すなよ」と思う事はそうは出来ないですね。
それでいくとケースバイケースですね。
様々な場合で考えられて、質問してよかったです。
ご回答をお伺いして、許してあげようと思いました。
許す・・・それも歩みよりですよね。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
『ケースバイケース』です。
ケンカの内容と環境、ケンカした2人の人間性にもよるんじゃないの?
例えば『一般論』の一例として
現実社会の人とケンカをした>周囲から本人は反省していると聞いたりメモで謝った、つまり間接的に謝った。
本当は悪いと思っているなら人づてやメモでなく直接謝ってほしい、そう思う人もいれば、反省していると聞いただけで『今後、反省しているか態度で見極める』ことで人づての謝罪でもいいと思う人もいる。
一例としてGoo/OKWEB上で喧嘩した人がいます。
これは喧嘩の当事者AとBの性格にも、喧嘩内容にもよりませんか?
例えばAもBも迷惑に掲示板で意趣返しみたいに質問を繰り返す。
質問という名の仕返しや非難を繰り返す。
ある質問でこう答えてもらったんですけど?これはどうですか?と。
それが締め切られると又その文章の一部だけを引き合いに出して一般論で答えて下さいとしつこく質問を繰り返す。
結局直接謝ろうとすれば『規約違反です』ってかかれちゃうし謝れない環境ってあるんじゃないの?だってここでは謝ろうとする態度を示す場合、間接的に悪かったって書くしかないでしょう?
それとも質問を繰り返すから質問があいているうちに直接謝ろうとするべきなんですかねえ?だからしつこく質問するのかねえ?どう思います?
私は現実社会で喧嘩したとか事故を起こした場合は基本的に直接謝ってほしいと考えます。でも直接謝罪できない人もいるのでそれは考慮しますね。
悪いな、と思っていても口に出せない性格の人もいるでしょう?
逆にすみませんでした、と直接言ってくれてもその後の対応みても口先だけの謝罪なら間接だろうと直接だろうと許しません。というかあきれる。
でもそう出来ないこの例のようにWEBでの環境で喧嘩した場合直接は無理ということもあるので間接的な謝罪でもいいと思うしそれしか謝る方法が無い場合もある。
環境の問題です。
同じように間接的にでも相手が『すみません』と書いてあっても言葉だけみたいな態度を取っている場合、間接だろうが直接だろうが許しませんね。
謝られた相手も又しかり。
謝っているのに『許してやる』みたいな態度取られたら、『もう許してくれなくて結構』って思うものだと思います。
つまり間接的か直接的かという問題よりも心の問題だと思います。
やっぱり『ケースバイケース』でしょうね。
これがここで多くの賛同を得ている答えでしょう?
この場合、ケースバイケース、内容によって、当事者によって、環境によってというのが多くの人の賛同を得ている考えつまり『常識』だと思います。
ですから多くの人の賛同を得ていることが正解だと思います。
まあ一般論として大事なのは謝る心。それを受け入れる心。
どちらかが欠けていても成り立ちません、そう考えます。
>それとも質問を繰り返すから質問があいているうちに直接謝ろうとするべきなんですかねえ?だからしつこく質問するのかねえ?どう思います?
どう謝るか謝らないかなんて、それは謝ってる人が決める事なのではないでしょうか。
真の反省をしているかどうかを見極めるのが大事という事ですね。
>ですから多くの人の賛同を得ていることが正解だと思います。
という事は、「許してあげる」という事ですね。
そのご意見が多いですから。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
本当に心の底から反省しているのなら、許しますね。
自分が逆の立場だったら、と考えると、自分が悪いとわかっていても、歳とともに素直に「ごめんなさい」という言葉が、すんなりとは出てこなくなってしまったなと感じることがあります。
でも、言葉にしないとなかなか分かってもらえないので、恥ずかしいとか、みっともないとか思っても、素直に謝れたらいいなとは思います。
ありがとうございます。
他人にあれだけ自分が悪かったと言う位なら直接私に言えばいいのにと思いますが、直接謝れるかどうかはまた違うみたいですね。
それなら許してあげるしかないかな。
No.5
- 回答日時:
やはり内容によると思いますね。
ただ本人も本当に悪いと思っているのであれば逆にこちらから話しをしてどう思っているのか聞いてみたらどうでしょう。
悪いと思っているのであればそのとき謝ると思いますし、逆ギレするのであれば心の底から悪いと思ってないのだと・・・・
私は嫌な人にはこれ以上関わって来て欲しく無いと思ってしまいます(私が嫌がっても相手が自ら進んで私にしつこく絡んで来て嫌な思いをした場合は特に)。
そんな私だから重大な内容以外は自ら話しかけるなんてまっぴらごめんで、軽微であれば許してあげようと思った方が良さそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 自分が一方的に悪いことをしてしまい、人を嫌な気持ちにさせてしまいました。直接謝れず、LINEにて謝罪 3 2023/02/10 01:09
- いじめ・人間関係 どうしても許せないことがあります。 人生でずっと許せないようなことだと思います。 昔所属していたゲー 3 2022/12/15 01:29
- いじめ・人間関係 今まで仲良かったのに自分の間違ったジムでの非常識な行動で仲の良かったトレーナーに信用失ってずっと避け 1 2022/04/11 17:10
- いじめ・人間関係 どうしても許せない人間ってどうすればいいのでしょうか。 SNSでの誹謗中傷をずっとしてきた人間がいま 4 2022/12/19 22:09
- 友達・仲間 前から違和感を感じていた友人に関して 私(20代男)は以前からある友人に違和感を感じていました。 今 2 2022/08/27 22:04
- 倫理・人権 ソウル時事 徴用工裁判 韓国の朴振外相は25日の国会で、 日韓の懸案となっている元徴用工問題の解決策 7 2022/07/26 08:03
- バレンタインデー 部活 3 2023/02/15 09:58
- その他(メンタルヘルス) 自分の過ちを許すとは、どういう心境? 5 2022/12/22 10:23
- 消費者問題・詐欺 フリマアプリでの偽物販売、模造品について 2 2022/11/07 23:33
- カップル・彼氏・彼女 遠距離中の彼女がいます。今日自分は彼女に最低なことを言われました。ですが彼女はそれが最低だということ 5 2022/05/03 16:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
同棲、黙って出て行く癖を直し...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
今は会いたくない?
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
カップルにおいて、お互いの関...
-
恋人をにらむ事ってありますか?
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
なぜか笑われます
-
デート前日に喧嘩してしまいま...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
AB型男性と過去にないくらいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
今は会いたくない?
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
何も言わなくなった彼女
-
勝手にすれば?の意味
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
たった一言が別れの原因となる...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
付き合って一年目前の彼女とデ...
-
デートの場所を決める時に、彼...
おすすめ情報