
批判したいわけではなく、単純に疑問です。
不倫と言うのは決してよい事ではない。これはどなたでも共通ですよね?(確認)
何が不思議かって「付き合ってる相手は既婚者です。悩んでます。」(応援して欲しそう…?)な質問を見かけるからです。
世の中、正しい事だけでは渡っていない、それはわかります。しかし、秘めて(恥じて)当然の行為を披露し、あわよくばどうやって自分に引き寄せるかアドバイスを請う人の心理って何なんでしょう??自分だけは不倫をして当然のケースだと信じているのでしょうか?
なぜ、自分がされて嫌な行為をしておきながら、まるで普通の恋愛相談のようにアドバイスを求めることができるのか…?
特に不倫を批判しているのではないのです。理解できない事に答えが出れば、不倫している方の心理がわかるのではないかと考えての質問です。怒らないで答えて貰えればと思います。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
◆私は不倫について堂々と語ったりする人のことが嫌いなのですが、それでも個人的に相談に乗ってくれと言われることがたびたびあり、そのためいーっぱいそういう話を聞かされました。
個々のケースに応じてアドバイスには細心の注意を払いますが、それでも、私は不倫否定派です。◆不倫は、ダメなことだと思います。ところが、理性的に考えればダメだと判断できるようなことであればこそ、「魔が差して」しまうことがあるのだと思います。
突飛な例で恐縮ですが、日本考古学の世界で、「石器ねつ造」事件っていうのがありましたね。教科書から何から全て書き直しになるという大変な衝撃が日本中をかけぬけました。
私はあの事件について、人間の弱さという観点から見ています。その行為自体は、学問的に許されない罪です。しかし、あの大事件も、最初の一瞬はまさに「魔が差した」という程度のものだったはずです。
そのうち、名声と実際との落差を埋めるために、どんどん同じ行為を繰り返さざるを得なくなり、ある意味「依存症」のようになったのではないかと思います。
◆魔が差したとか、それが常習化したとか言っても、不倫が許されないのは、石器のねつ造が許されないのと同じです。
許されないことではありますが、人間は弱いのです。同じ立場に立たされたとき、自分なら違う判断が出来たという保証はどこにもありません。
「人に歴史アリ」とはよく言ったもので、振り返ればなぜあんな判断をしたのだろう、ということは個人の歴史の中にたくさんあるはずです。不倫反対派と称する人が、とつぜん不倫の世界に転落してしまうことだってあり得るわけです。
魔が差す瞬間は恐ろしいものです。「魔」の力は強いんですよ。不倫に限らず、魔が差す一瞬を経験した人なら分かることだと思います。
◆最終的には、どれだけ夫婦の間で信頼があるか、お互いの間に気づかいが常にあるか、ふたり共通の思い出を重ねていく意識をもっているか、こういった点が大切なんだと思います。夫婦といえど、もとは他人だったわけですから、絆を強く保つには、ふたりの意識的な努力も必要だと思うのです。
◆あくまで不倫は「悪」であると思います。それと同時に人間は弱い。弱いからこそ突然、悪に流されることがあるわけです。でも、人間がみな弱いからといってその悪が正当化されることにはならない。それが私の考え方です。
回答ありがとうございます。
理路整然と、肯けることばかりで…。
(人間がみな弱いからといってその悪が正当化されることにはならない
不倫に関してではなく私にも魔が差して流されそうになる事があると思います。
そんな時はこの言葉を思い出して、戒めにそして励みにしたいと思います。
本当に勉強になりました。ありがとうございました。
No.23
- 回答日時:
不倫が 正当化 出来るわけが無い!!
いかなる理由にせよ 不倫が正当化されたら この世は 終わりです。
PS
いろいろな方からの回答、とても素晴らしいですね。
ポイントつけるの大変ですね・・(*^。^*)
この回答への補足
回答ありがとうございます!
不倫に正当性無し!わかりやすい回答で嬉しいです。
そうなんです。実は悩みまくってるんですよ。
何だかたくさん回答いただいて、返って申し訳なくなってきました…。
ともかく、ありがとうございました。
fumitaoshiさん、欄をお借りして失礼いたします。
回答いただいた皆さんへ
たくさんの回答ありがとうございました。質問の内容的に、荒れた回答を
ガッツリいただきそうな予想をしていましたが、皆様に真面目に回答
いただいたことをまず、ありがとうございました!
けっかですが、目から鱗が落ちるような「そっか!そんな不倫は確かに
正しい!」て思える正当性は無いという結果になりました。
私自身も思いつかないし、皆さんに回答いただいても無いということで、
今は「どんな事情でも、同情はできても正当化はできない」と
私自身は結論付けました。
できれば不倫行為に嵌っちゃって、正当化したいと考えている方に
読んでもらいたいほど濃い内容になったのは、皆さんのお陰です。
またわからないことを教えていただければ嬉しいです。
本当にありがとうございました。
No.22
- 回答日時:
#14。
質問の文面から、不倫を正当化する人が理解できない、
という内容かと思いました。
結論からいうと、いかなる不倫も正当性は無い、です。
「正しい」の意味を引くと、
―道徳・法律・作法などにかなっている。規範や規準に対して乱れたところがない。
とあります。
つまり、「正しさ」の尺度は主観によって変わるものではなく、
同じ社会に属するのなら、社会の則に沿っていること、が絶対です。
ですから、「不倫」である以上、「正しく」は無いのです。
ただ、「不倫」と言っても、そこにいたる事情はさまざまです。
どんな不倫なら許せて、どんな不倫は許せないかは、
当事者の問題でしょうから、一概に言えませんが、
第3者から見ても、「やむをえないな」と思う事情もあるでしょう。
刑事事件の判決などで使う、「情状酌量の余地がある」ようなものです。
それにしても、「事情は理解できる」けれど、
「正しい行い」ではないですよね。
「正しい」「正しくない」は、ひとつのものさしであって、
人間の行いは、そのものさしひとつで測れるものではない、
ということなんでしょうね。
二度も回答いただいて嬉しいです。
(「事情は理解できる」けれど、「正しい行い」ではないですよね
わお…。すばらしく要約していただきました。
ほんと、その通りですね。
(そのものさしひとつで測れるものではない、ということなんでしょうね。
そうですね…。私もたいしたものさし持ってないですが、せめて一生懸命
はかり続けていきたいです。でないと、いつか、そういうはかる
行為を忘れて、まーどうでもいーよーとちゃらんぽらんになって
いきそうで怖いからです。変ですね。
わかりやすくって、なんとなく愛情ある(のか?)回答、ありがとうございました。
No.21
- 回答日時:
正しくないから「不」倫であり、正当性が見いだせてしまうなら既に不倫ではないでしょう。
ただ、人間は正しいことばかりできるわけではありません。わかっていてもしてしまうこともある。
そういうとき、知人には相談できないがこのような場所でズバッと「間違っています」という答えを聞くことで踏ん切りをつけたい。そういう心理もあると思います。
回答ありがとうございます。
正当性無しですね…、ふむふむ。
(このような場所でズバッと「間違っています」と
この場で質問する有効性とかについての解答は#7回答者さんの補足で書きましたので、
割愛しますねー。
ありがとうございました。
No.20
- 回答日時:
正当化はできないと思います。
恋愛論って不思議ですよね。
「好きになってしまったんです。相手がたまたま既婚者だったの」って、だから何?と思います。
他人が大事にしている宝石を盗んでおいて
「どーしても欲しかったんです。こんなに魅力的な物と出合ったのは初めてで、私の人生には絶対必要なものだと思ったんです」
なんて通用しませんよね。
それが恋愛だと、もっともらしくきこえてしまう。
不倫しても逮捕もされなければ前科者扱いもされない。それも罪悪感が薄くなる要素でしょうか。
「好きどうしなんだから愛し合うのが自然でしょ!」と、たぶん思ってるんでしょう。
とっても動物的な感性だと思います。
人間ならなるべく理性をもって生きたいものです。
それでも心地よい方に誘惑されてしまう、それも人間なんでしょうけど・・せめて正当化だけはしないで欲しいですね。
(他人が大事にしている宝石を盗んでおいて
そうですよね。あんまり大切にされてない宝も、本当は盗んじゃ駄目で、
ちゃんと貰うか買わないと駄目なんですよね
(せめて正当化だけはしないで欲しいですね。
動物的に行動し、人間として正当化の理由を考える。不倫する人ってややっこしくならないのかなぁ?
回答ありがとうございました!
No.19
- 回答日時:
正当性を見出したいからでしょうか?
そりゃあ、誰でも不倫は背徳的なことくらい知っているでしょう。
当事者だとしても同様だと思います。
非難されれば、当事者なら反論もするでしょう。
不適当な関係の中にも、一縷の正当性を主張したくもなるでしょう。
個人的な見解ですが・・・
不倫って秘め事ですよね。
こっそりしてるからドキドキするんでしょうし燃えたりするんでしょうね。
>特に不倫を批判しているのではないのです。理解できない事に答えが出れば、不倫している方の心理がわかるのではないかと考えての質問です。怒らないで答えて貰えればと思います。
・・・で、私なりの回答です。
不倫してる人で質問を出してる人の心理。
・・・王様の耳はロバの耳・・・なんじゃないですかね?
・・・回答になってますか?
回答ありがとうございます。
(正当性を見出したいからでしょうか?
はい。思い込みで答えを出せないと思った疑問でしたので。
お返事いただけて嬉しいです。
(王様の耳はロバの耳
禁止されたらやりたくって仕方がないのですね。
つまり、不当だと肯定することから始まって、その逆をやってみたいんですね…
なんか、一番納得できるんですが、ん~…それでもつまり、不当なんですよねー。
んーんー…
あ、ともかく、回答ありがとうございました!
No.18
- 回答日時:
恋愛って他人に認めてもらう事なのでしょうか?
ですけど社会のルールから外れた行為をしてる訳ですから社会から守って貰おうとかそういう甘えた事はお考えにならない方が宜しかろうかと思ってます
(誰にも相談せずに)自己責任で行動できるなら賛成でも反対でもありません。
私の中では「同じ境遇の人間を募ってどうこうしてる内は流行に乗ってるダケ」と認識しています。
つまりココやネット上で相談されてる方の多くはTVの影響かと感じてます
自分自身の経験上「好きになった相手がタマタマ既婚だったのはしょうがない」って思いは「自分の(感情)事しか見て居なかった」かと・・・。
「家庭を捨ててまで一緒になりたいとは思っていない」とその程度の感情しか持ち合わせて無かったって事の裏返しでもあるように思いますし、それらを誤魔化す為に言葉で取り繕ってる(演出)ダケかと感じてます
(恋愛って他人に認めてもらう事なのでしょうか?
えっと、いえ、私は否定も肯定もできずにいます。不当性しか思いつかず、
考えが一方的なのです。
肯定の理由がもしあるなら、秤にかけて考えてみたいと思ったのです。
もしかして、不倫と言うのは、私が思っている以上に世間に認知された
ことなのかも?っていうのが、私の中の疑問です。
(誤魔化す為に言葉で取り繕ってる(演出)ダケかと感じてます
私も同じように思っています。
回答ありがとうございました!
No.16
- 回答日時:
確かに 社会通念上ではいけないことです。
人間というものは 居心地のよい方に流れるので 結婚相手がいても 違う方を選び(より安らぎのある方に)、社会がめちゃくちゃになることを 法律で罰しておかないといけないから 社会通念上はいけないのでしょう。
しかし前出の回答者さんが仰るように、背水の陣で不倫している人もいるでしょう。
家族を捨てても 貫くほど好きというのなら それはそれで仕方ないのかな、と思うのです。
捨ててもいいほどになるほど 何かあったに違いないからね。
けれどもそんな人達ならば ここに相談していないと思うのです。
どちらも欲しいから 悩んでいるのであって 背水の陣くらいなら不倫に覚悟を決めていると思うし 悩んでいようが 自分達で解決するでしょう。
#15さんと ほぼ同じような意見ですが 人それぞれだと思って私の意見としておきます。
回答ありがとうございます。
(人それぞれだと思って私の意見としておきます。
はい、同じであってもレスをいただけてとても嬉しいです。
背水の陣でも不倫となることに正当性が無いことは、#12回答者さんへの
お礼で書いていますので、失礼ながら割愛します。
弱い立場であっても、意を決して離婚して、新しい人生を始める人を、
心から応援します。弱いからといって、居心地いいからといって、
楽な方に流れないで欲しい、強くなって欲しいと思います。
回答ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
私は不倫に対して否定的な考えですが、不倫をする人の気持ちもわからないでもないです。
不倫にも何種類かあって、「ただ性行為が好きで、夫(妻)以外の異性と関係を持ちたくなった、刺激が欲しい」「夫(妻)とセックスレスで仲も日頃から良くない、DVで疲れ果てて安らぎを求める等」と、不倫は大きく2つに分けられると思います。
私が完全に嫌悪感を持っているのは前者で、そのような行為は、ただの自己満足であって肯定出来るものではありません。家に帰れば何事も無かったように家族と接する、秘密を持って逆に満足する・・・ただの裏切り行為です。不倫をしてこのサイトに質問を投稿する方は、このタイプがほとんどだと思います。「ちょっと間がさして」「夫(妻)の他に好きな人ができた」「独身の人と関係を持ってしまいました」等です。決まって質問の最後には「この先どうすれば良いのでしょうか?」のようなニュアンスで締めていますよね。家庭は壊したくない。では彼との関係は続けるべきか終わらせるべきか・・・アホかと。
ただ、後者のような不倫に関しては、結婚相手が自分に対して無関心であるとか、暴力をふるうであるとか、別れたくても離婚させてくれないとか、またはお互いに不倫しあっているという場合です。「どちらかが酷く傷ついている」「修復不可能なくらい夫婦間に亀裂が生じている」・・・お互いに、またはどちらかが離婚したいと真剣に思っている状態です。こうなっては、不倫をしていても仕方のない事だ、人間とてつもなく苦しい時は安らぎを求めてしまうものだ、と私は考えてしまうのです。
では、「キレイさっぱり離婚してからにすれば良いではないか!」と言われてしまいそうですが、それはごもっともです。ただ、不倫という事なので。
回答ありがとうございます。
私も、「遊びや刺激で」と「配偶者が不満で」の2種類でくくれると考えますが、
お互い不倫同士は、前者に入ると考えます。
前者が許すに値せず、後者は正当性あり(かも?)ということですね。
後者に正当性が無いことはslipslopさんも文末に書いてらっしゃいますし、
私も#12回答者さんに対するお礼で書きました。
つまり、前・後者とも、正当性なし。ですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚男性で不倫経験者のみに質...
-
憧れの上司と体の関係を持って...
-
W 不倫で本気になった男性いま...
-
過去の過ち 不倫した後悔
-
不倫関係について 半年に一度く...
-
お互い好きだけど別れようと思...
-
心がつながるダブル不倫。
-
不倫相手の彼が突然亡くなりま...
-
不倫する人たちってなぜ避妊し...
-
不倫相手に突然別れをつげられ...
-
中年既婚同士不倫 50代どうしで...
-
不倫する男(女)がどれだけ最...
-
職場でこの2人は、両思いだなと...
-
不倫相手も大事で愛があるとい...
-
社内不倫の始まるきっかけについて
-
既婚者とディープキスをしたら...
-
不倫を終わらせて良かったと思...
-
私は33歳、2人の子をもつシング...
-
不倫相手と別れて友達になれる...
-
保護者(女)からの誘惑で、教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出会い系で知り合って時々会う...
-
誹謗中傷いらないです。
-
不倫が知られた後の、元不倫相...
-
弱い人間は生きるなということ?
-
W 不倫で本気になった男性いま...
-
別れられない不倫関係
-
既婚男性で不倫経験者のみに質...
-
憧れの上司と体の関係を持って...
-
ダブル不倫
-
中年既婚同士不倫 50代どうしで...
-
不倫関係について 半年に一度く...
-
過去の過ち 不倫した後悔
-
職場でこの2人は、両思いだなと...
-
不倫する男(女)がどれだけ最...
-
元嫁と、現在の彼女との比較に...
-
不倫相手の彼が突然亡くなりま...
-
お互い好きだけど別れようと思...
-
不倫を8年続けてきて別れを考え...
-
不倫相手に突然別れをつげられ...
-
交際中の彼女が会社の上司と不...
おすすめ情報