重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

excelでファイル(F)、編集(E)、表示(V)等が表示されなくなりました。表示させる方法を教えてください。

A 回答 (2件)

メニューバーがきえたのですね。


Excelのバージョンが定かではないので、
いくつか方法がありますが、
以下をお試しください。
VBAを使う方法です。

まず、Excelを起動します。

1) [Alt]+[F11] を押します。
  → Visual Basic Editorが開きます。


2) [Ctrl]+[G] を押します。
→右側下方に「イミディエイト ウィンドウ」が開きます。(白紙の部分)

下の1行をコピーしたら、その「イミディエイト ウィンドウ」に貼り付けます。

Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = true

その行にカーソルがある状態で<Enter>を押します。

3) [Alt]+[Q] を押して、 Excelに戻ります。
→ファイルメニューが表示されます。

※上でコピーした文字列の最後の true を false
に変えると、メニューバーが消えます
(参考まで)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
直りました!
VBAを使って直すなんて
そんな難しい事普通は無理です。

お礼日時:2004/11/27 00:59

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この辺を確認してみてはいかがでしょうか

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!