dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は大学生です。つい最近まで入院していました。入院中は友達や後輩がお見舞いに来てくれて、様々な物をいただいたり、様々なことをしてくれました。
 本当に嬉しかったので、退院したのでお礼をしようと思いました。家族と相談したところ、図書券(1000円分)がいいとなったのですが、どこか生々しいと思い、賛成しきれませんでした。また、友達に相談してみたところ、何もあげなくていいという人と、図書券でいいのではないかという人がいました。
 朝からずっと考えているのですが、全く解決しません。皆様の意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (5件)

一般的にお見舞いのお返しは、“快気祝い"といって頂いたお見舞いの半分の値段のものを返すのはご存じですか?


お友達や後輩の方が、どんなものを持ってきたかにもよると思いますが、学生さんですから現金とかじゃないですよね?
頂いた品物にしてもちょっとした物でしょうから、図書券でもいいと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。
快気祝いのことは全く知りませんでした。確かに、いただいたものより高価なものをお返しするのは変ですね。
悩んだ末、ありがとうの言葉で済ませてしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 10:00

金券(大きく分けると)だから気が重いんじゃないですか?私はお礼状なんていいと思います。

メールや電話ではなく、感謝の気持ちが伝わると思いますよ。お返しを物で考えるのは、社会人になってからで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。
そうなんです!気が重かったんだと思います。結局言葉で済ませてしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 10:07

私も何もあげなくていいと思います。



でも、「本当に嬉しかった」という気持を伝えたい気持がわかります。私ならと考えたら、やっぱりお礼をしようと思うからです。色々考えてみたので参考にしてください。1000円以内で考えました。

(1)クリスマスカードを送る 
1000円なくても凄く感じのいいクリスマスカードが見つけられます。そして、お礼の気持も書ける。

(2)ハンカチ 
絶対必要なものでなかなか買うのを忘れがちなものだから 全員同じ柄がいいと思います。

(3)キャンドル(小さいもの)
火ってとても心温まるものだし、男の人女の人問わず使う機会のある気がするから 私ももらったことがあり、部屋で何気なく灯してみて良いなぁって思ったら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。
結局、言葉で済ませてしまいました。そしてそれとは別に、クリスマスに便乗してイベントをしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 10:05

気持ちの問題だと思いますよ。


まだ大学生だし、快気祝いほどのことをしなくても…と思います。

『元気になりました。みなさん色々とお見舞いに来てくれてありがとう』だけで十分だとは思いますが…

多分、1000円の図書券では、金額がはっきり出てしまうので考えてしまったのではないですか?

それなら、金額のわからない(1000円まで)程度のお菓子に、のし(快気祝い)を付けて渡されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。
快気祝いは結局せずに、言葉で済ませてしまいました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 10:02

「ありがとう」の一言で十分だと思います。


見返りを期待して、お見舞いに来ているわけではありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまってすみません。
 結局、物でのお礼はしませんでした。
 ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/24 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!