
4月の23、24、25に北海道に旅行に行きます。
小樽から札幌、あとは新千歳空港くらいまでです。
スニーカーで行って念の為、長靴も持って行くつもりでしたが荷造りしてると結構な量なので減らしたいなと思っています。
急に雪降ってきたりとかもまだまだありますか?
雪解けで滑ったりしますか?
アウターもまだまだ冬物がいいですか?
ファーが付いてるコートや、スヌードでも季節的に変じゃないですか?
持って行けるなら持って行くべきなんだと思いますが、詰めてみるとキャリーバッグが服や靴だけで余裕がありません(><)
札幌、小樽共に夜8時〜9時までは出歩くかな?と思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も地元民ですが、雪がちらちら降るという可能性はあるにしても
流石に思いっきり積もるような降り方はもうないかと思います。
峠越えとかするのであれば別ですが、行かれる場所はほぼ街中なので心配は無用かと思います。
街中はほぼ雪解けとなっておりますので、凍って滑るということはもうないですよ。
よって、長靴は不要でしょうね。
アウターですが、もう冬物を着ている人はこちらにはいません。
いるとすれば、やはり観光客(特に中国辺りからの観光客)位でしょうか。
ファー付きコートなどもう見かけなくなりましたし、ダウンは…探せばいる位となりました。
大抵はもう春物のコートにシフトしているように見受けられます。
#3さんも仰る通り、アウターの中に着るもので調節をした方がいいのではと思います。
夜が遅いのであれば、ストールとか手袋とかがあれば便利かと思いますよ。
回答ありがとうございます!
ウィンドブレーカーなどは持ってなくて、ペラペラのジャンパーくらいしか風邪を通さないアウターは持ってません( i꒳i )
風を通さないといえば、冬物のファー付きのコートかダウンしかなく…
気温次第だと思いますが、長袖ヒートテックに裏起毛のワンピース、ジーンズで春物コートでも大丈夫ですかね?
それか、最初のペラペラのジャンパーしか無くて…
マフラーと、手袋は持参する予定です。
No.4
- 回答日時:
2年前のゴールデンウィークに旭山動物園や小樽に行きましたが、東京の3月くらいで、雪の心配はありませんでした。
気温次第ですがウィンドブレーカーとか上に羽織るものがあればいいのでは?
回答ありがとうございます!
中には長袖ヒートテック、裏起毛のワンピースにジーンズで行くつもりですが
ウィンドブレーカーなどは持ってなくて、悩んでます…。
春物コートは裏地がなく、かといって他は冬物のコートしかなく…(; ´ᵕ` )
ペラペラのジャンパーならありますが、それでいいのか?少し心許ないような(><)
No.3
- 回答日時:
どちらから来られるか分かりませんが、3月30日前後に川越市に行きましたが、日中でも肌寒く、桜もまだつぼみに近い状態、あのイメージかと思います(分かるかな?)
長靴はさすがにいりません、ダウンも時期的に大げさかもしれないし暑くなって持って歩いていたら邪魔くさいし、どちらかと言うと重ね着で寒暖の調整をした方が良いかと思います。
回答ありがとうございます!
そうですよね、薄手のものを重ねて調整しようかと思います。
流石に春物コートは早いですよね?
薄めの、ちょっとスェードっぽいかんじの生地なんですがその方が嵩張らず悩んでます(; ´ᵕ` )
No.2
- 回答日時:
札幌に住んでおりますが、最近随分と暖かくなって参りました。
建物の日陰にあった積雪も融けてなくなりました。未だ、肌寒いのでダウンジャケットを着ております。札幌は、五月に入るまではダウンジャケットは欠かせないですね。雪が降ることはまずないのでフードは外しました。防水性のある靴があれば外歩きは、大丈夫です。長靴は必要ないと思います。回答ありがとうございます!
まだまだダウンジャケット着てるんですね(><)
長靴はやめてスニーカーで行きます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
ありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
お出かけになる日よりは早いですが向こう10日間の天気予報では気温は低くても5度、高い日は15度を超します。
雪は考えなくて良いですし、街を歩くなら雨でも普通の靴で良いと思います。
アウターはまだ冬物でも良いでしょうが、調節のできるもの(ライナーを外すとか)が良いと思います。
回答ありがとうございます!
それ聞いて安心しました( ´꒳` )
長靴はやめてスニーカーで行きたいと思います。
長袖ヒートテックに裏起毛のワンピース
それにジーンズ、靴下スニーカーですが、春物コートは流石に早いですよね( i꒳i )?
ライナーを外したり出来るタイプじゃないので…。
春物コートが難しいなら、ちょっとごついけどファー付きのコートで行こうかなと思います(; ´ᵕ` )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
北海道2泊3日のフリープラン
-
北海道で泳げる湖は?
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
貸切風呂や料理がおいしいとこ...
-
札幌単身赴任中です。札幌お土...
-
北海道札幌!!!!! オススメ...
-
札幌へ転勤、車は必要か悩んで...
-
11月上旬に北海道に旅行に行く...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
北海道の心霊スポット
-
札幌のうに丼
-
札幌で女子中高生向けのショッ...
-
道東で流氷を見たい
-
高齢な両親を連れて旭山動物園...
-
札幌でクルミ拾いのできる場所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
札幌って自然多い割にセミ鳴か...
-
道民の民度低さ、九州移住につ...
-
軽いレクリエーション+お食事...
-
0113で始まる電話番号
-
質問です! 札幌から北湯沢に車...
-
北海道で泳げる湖は?
-
札幌近郊の海で、カニ釣りが体...
-
札幌周辺で4歳児がクワガタ採集...
-
札幌駅周辺で、服を着替えられ...
-
北海道 どこでもジメジメしない?
-
札幌から北湯沢ドライブ
-
滝野すずらん公園から近いお風呂
-
北海道で買えるスポーツ新聞
-
定山渓ビューホテルに泊まった...
-
快速エアポートにベビーカーを...
-
中標津⇔札幌 車移動はどの道が...
-
札幌周辺だと小樽か登別どちら...
-
登別からニセコ、札幌へのドラ...
-
千歳市と恵庭市どちらが住みや...
-
札幌から中標津への最短コース...
おすすめ情報