重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

長文失礼します。
中々人に相談もできず、この場を借りて相談させてください。

私は一年ほど前に離婚しました。
離婚原因は元旦那の不倫です。
家から勝手に出て行きアパートで一人暮らしをしています。

現在うちには元旦那との間の子供二歳児がいます。

子供にとってはひとりの父親です。
そして養育費の関係もあり、今でも元旦那には会わせています。

ここからが相談になります。

私は元旦那に恋愛感情は一切ありません
しかし、何故がヒマな時間があると息子とテレビ電話をさせてしまったり、次いつ会う?と聞いていたり、
保育園のお迎えも頼んだり、
私は土日お仕事なので、その時に見てもらったりしています。
元旦那の方から見たいという場合もあります。

世間一般的な考えからは、
離婚したら元旦那と会いたくないと思うが普通で、
合わせても月一二位だと思います。

でも私は好きではないし、
よりも戻したくないのに、
何故が元旦那と息子と三人で会ってしまう。

不倫されたことにもうなんの感情もないのです。

うちの家族はいい風に思っておらず、
どうしてそんなに会うの?
合わせようと思うの?
と聞かれたときに、
どうしてなんだろう。。
とふと思ってしまい、自分でもよくわからないのです。

再婚する気はありますが、
いい人は特別にいません。

A 回答 (8件)

別にそれでいいのじゃないんですか?


あなたがもと旦那さんとそうやって会うのは、子供とお父さんと、あなたと言う関係がしっくり言ってるからではないでしょうか?
別れてもその関係はかわらないですし。
子供からしたら、あなたは母親で、彼は父親ですし、

昔のことを根に持ってないというのは、それはそれでとても良いことです。
昔のことにこだわりをもたず、彼と子供のことで負担をわけあってるのなら、とっても良いですよね。

再婚するための良い人との出会いがあったら、その時、またどうするか考えたら良いですよ。
多分、あなたなら再婚することになっても、子供と一緒に彼に会うかもしれませんが、それもいいと思いますよ。

何が良くて、何が良くないのか、おかしいのか、そういう社会的な考え方に振り回されずに、あなた自信の感性を大切にしてください。
    • good
    • 0

どうでも良い存在になったから顔を合わせても苦痛を感じなくなったので


便利な存在として使ってるだけだと思いますよ。
どのみち子供の父親として月に何度か会わせなきゃならないので
どうせ会わすなら他の事でも使ってやろうって事なんじゃないですか?

仮にあなた様に新しい彼氏が出来れば、そういう行動も自ずと
少なくなって行くと思いますよ。
今だけ限定的な行動だと思います( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0

息子さんにとって、パパは大切な人です!会わせてあげて、とても良い事です!貴女も元夫に未練が無いのではっきりしていて良いです!子どもの養育は親2人でやるべきで、何の問題もありません!貴女は、新しい夫を見つけることに努力することが大切です。

しばらく、元夫と2人で協力して息子さんを育てましょう!良い人を見つけて新しい家庭をつくりましょう!今の状況は決しておかしいものではありません!良い伴侶が早く見つかることを祈ります!元夫に息子さんを取られないように注意しましょう!
    • good
    • 0

むしろ恋愛感情がないからビジネスライクに「パパとママ」ができるんじゃないかな。


元恋人と友人になれる人もいますし、あなたはそのタイプなんでしょう。

あなたの家族がいい風に思わないのはしょうがないかな。
そうやって距離が近いと「再婚のチャンスを逃すのでは?」と心配だし、
そんなに割り切れるんだったら、
「子供もいるし離婚しなくてよかったんじゃないの?」とか思っちゃうしね。
    • good
    • 1

単純化して、あなたが元ご主人に会うのに抵抗がないのは、あなたの気持ちの中にあった不倫問題が処理されたからです。

離婚は不倫のせいだとお書きになっています。その問題が処理されれば、好きで結婚した男ですので嫌ったり避けたりする理由が無くなります。離婚された今は、子どもが2人の橋渡しの役目を自然に果たすようにもなっていますので、元ご主人に会って抵抗がないのは自然な気持ちです。(過去のことをいつまでも根に持っている人は、元ご主人に会うのに抵抗があるようです。)
    • good
    • 0

私も旦那に不倫されて別れてはいませんがもし離婚しても別に子供が会っても構いません。

夫婦は他人になっても親子の縁は切れないのですから。ただ再婚したら回数を減らしていくとは思います。まあウチはもう子供が成人してますが。息子が父親の不倫のことは知っていますがもしオカンとオトンが離婚してもオトンは俺のオトンだから親父としてよんでやるって言ってました。貴方は貴方のやり方でいいと思います。
    • good
    • 0

旦那でもなく男でもなく、父親なんでしょう。


無意識のうちに、子供のため、という感情が働いているのではないですか?

分からなくはないですよ。
    • good
    • 2

ココリコの田中さんも同じと言ってました。

離婚したけど、しょっちゅう会っていると。不倫されて嫌悪感がないのであれば、ゆみこさんがそれで良いなら周りの言う事なんて気にしなくて良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!