

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NTTから借りている電話機を外して、新しい電話機に交換する場合、NTTにレンタル料を払う必要が無くなるので、連絡したほうがいいと思います。
電話の請求書に「機器使用料」とあったら、それが無くなります。わからない場合は116で聞いてください。そうでなければモジュラー・ジャックを差し替えるだけです。連絡も免許も資格も要りません(モジュラーでない場合は工担免許が必要です)。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/02 16:09
早速の回答ありがとうございます。
今使っている電話も以前電気店で購入したものですが、それに交換した時はどうしたのかわからないのです。請求書には「機器使用料」という項目はないです。
されなら、モジュラー・ジャック差し替えだけでいいんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
着信がないのに電話機のディス...
-
街の公衆電話の撤去や設置を決...
-
呼び出し3分間続けると切れる
-
相手の声は聞こえるのに、相手...
-
仕事で使ってる電話機のことで...
-
ガイセンチャクシン
-
固定電話で登録先のみ着信する...
-
NTT CP-R50の時刻設定方法
-
黒電話本体と受話器の繋がって...
-
固定電話の電源が入らない。
-
ナンバーディスプレイのチン鳴...
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
PB、DPって?
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
大至急です!!固定電話で通話...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の固定電話機にかかってくる...
-
電話機の裏の番号を教えてくだ...
-
相手の声は聞こえるのに、相手...
-
仕事で使ってる電話機のことで...
-
ガイセンチャクシン
-
呼び出し3分間続けると切れる
-
固定電話の電源が入らない。
-
パナソニック VE-D900...
-
電話機の製造番号を調べる理由...
-
固定電話で登録先のみ着信する...
-
着信がないのに電話機のディス...
-
三洋電機の古い電話機 TLE-L713
-
電話機のキーの読み方
-
電話の保留音はどんな曲ですか
-
NEC電話機 Dterm75の短縮ダイ...
-
NTTマルチビジネスホンシステム...
-
固定電話のピーというハウリン...
-
家庭用電話機(子機付き)の交換
-
乾電池を入れるところのバネの名前
-
NTT CP-R50の時刻設定方法
おすすめ情報