
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
(^^;電力(W)=電圧(V)×電流(I)
電流(I)=電圧(V)÷抵抗(R)
電流(I)を消去すると、
電力(W)={電圧(V)の2乗} ÷ 抵抗(R)
になります。
ここで抵抗(R)は電熱器を表わします。
さて、電圧(V)が10%減少するということは、電圧(V)が90%になるということですから、
上式の{電圧(V)の2乗}は、{90%の2乗}であり、81%です。
〔参考〕0.9の2乗=0.9×0.9=0.81
ですから、
>電熱器に加わる電圧が10%下がると、消費電力はおよそ何%減少するか?
電熱器の消費電力は19%減少します。
〔参考〕1-0.81=0.19=19%

No.1
- 回答日時:
科学の質問は、他に専門のカテゴリーがあります。
カテ違いは他の質問を流す上に、質問するべき場を寂れさせます。
【カテゴリー一覧】
https://oshiete.goo.ne.jp/category/list/
フリートークは他に適当なジャンルがない質問を受けたり、他のカテゴリーを馴れ合い掲示板がわりに使うクズに他の場を荒らされない為に設けられた「隔離所」です。
↓
場を探す努力すらしない者を甘やかす為の何でも抛り込めるゴミ箱ではありません。
それがOKなら他のカテゴリーは不要になります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
-
12v=3A を19v=3.6Áのアダプター...
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
2E、3E、4Eってなんですか?
-
言葉の重複
-
文章表現について質問です。 「...
-
三端子レギュレータの焼損について
-
テスターを使って、bsアンテ...
-
EVTの制限抵抗の一次換算値につ...
-
単相コンデンサモータの逆転
-
直列共振回路の理論では、共振...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
受変電設備の記号を教えて?
-
家電の絶縁測定
-
新幹線に送られる電流について
-
三相三線ブレーカーの容量について
-
【電気】なぜ直流の変圧器はな...
-
テスター
-
球状の導体の電気抵抗
-
うちはの風速
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気】零相電圧って何ですか...
-
電圧計切替スイッチはRS、ST、T...
-
12v=3A を19v=3.6Áのアダプター...
-
恒常的に電圧が95Vだとする...
-
パソコンの電源ケーブル
-
業務用電気集塵機のセルに使わ...
-
電気のコードの太さは何できま...
-
acアダプターについて教えて下さい
-
サーキットプロテクタについて
-
計算方法が浮かびません。 電熱...
-
クロック数?
-
12ボルトの機器に19.5ボルトのA...
-
電圧が低いと省エネ!?
-
変圧器の並行運転の話。 「 同...
-
電気のΔ-Y結線だと第3高調波は...
-
1000Wのドライヤーに発電器で電...
-
無電圧制御線の端子あげは必要...
-
交流対地電圧が150V以下または...
-
画像あり 家庭用電源が80V前後...
-
2E、3E、4Eってなんですか?
おすすめ情報