dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無電圧制御線の端子あげは必要ありますか?

A 回答 (2件)

無電圧・有電圧とかは関係無いでしょう。


使用する電線と端子台の仕様に合った接続をすれば良い事です。
兼用であれば端子あげした方が信頼性は高いと思うし、マークチューブの納まりも良いとは思います。
    • good
    • 0

電子回路の配線は、接続の確実性が命です。


利用方法や環境による差はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

承知しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/29 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!