
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>トヨタの相談センターに電話しようと考えています。
いかがなものでしょうか。先ずは「店長」に現状を説明し、どのような対応をしてもらえるのか?
確認されては。
納得が行く対応が受けられないと思ってからトヨタに連絡しても遅くはないでしょう。
7年間も掛けているのですから。
No.8
- 回答日時:
料金を取られてない分、良かったのではないでしょうか?
私は昨年9月に購入しましたけど、ポリマー代は取られて施工偽装が発覚しました
1ヶ月位、水洗いしてましたけど、水垢が徐々に出てきました。
ガラス磨きを業者にお願いして車を引き取りに行った所、車屋が自分でポリマー液を塗ってました
問い詰めると業者に出さず自分で施工した事が分かりました。
それ以降、私はyoutubeで検索して、ポリッシャー、ガラスコーティング類、ボディーコーティング類を購入し鉄粉取り、水垢取り、油膜取り、自分でやり初め、なんとか納得できる所まで仕上げました
コーティングがディーラーで無料で出来るはずは無いんです。
自分でやられた方が良いですよ!
多少の時間、お金は必要ですが、何か残ります
今では、会社の同僚に施工方法を教えてやれる位に成りました
No.7
- 回答日時:
トヨタ車のディーラーコーティングなら、
メンテナンスキット(傷を付けたときなどに自分でコーティングするキット)と、
保証書が渡され、リアサイドウインドウなどに、ワックス禁止のステッカーが貼られます。
それらが無ければ、明らかに嘘をついている証拠になるかと。
私がトヨタのディーラーで行ったコーティングは、5年保証でした。
No.4
- 回答日時:
7年前のコーティングだと、耐用年数を過ぎて、とっくにコーティング被膜が落ちてしまっているんじゃないかと思うのですが。
コーティングが何年有効なものだったか、まずは確認されたほうがよろしいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
新車を買う時にコーティングを...
-
ホワイトボードを再コーティン...
-
和紙を透明コーティングしてお...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
フロントガラスの油膜取り
-
コーティングや洗車に詳しい方...
-
シュアラスター スピリットクリ...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
映画チケットの半券で本のしお...
-
撥水タイプと親水タイプの違い...
-
職場の会議室のテーブルに指紋...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
パタゴニア バッグのコーティ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
【ハンダ付けのプロの方に質問...
-
【断熱材】断熱材の40K ALGC20...
-
レンジ内部のコーティングの剥...
-
板に墨で書いた文字にコーティング
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
チタンコーティングとジルコニ...
-
職場の会議室のテーブルに指紋...
-
リュックサックの裏地が劣化し...
-
ホワイトボード、除光液でのふ...
-
至急‼︎ iPhoneの裏に書いてもら...
-
シュアラスター スピリットクリ...
-
ガラスコーテイングした車にオ...
-
木工用ボンドについて
-
チタンコーティングドリル
-
ボディーに貼るシール
-
和紙を透明コーティングしてお...
-
UVレジン液で滲まないペンを教...
おすすめ情報
ありがとうございます。
補足説明です。
3年目と5年目にも、営業マンに問合せしています。
説明不足ですいません。
購入当時の施工状況の確認です。
コーティングの耐用年数は、未確認でした。