
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
№2ですが、補足させていただきます。
団地に住んでいる友達について、あまりいいイメージが持てないとのことですが、
住んでいる住宅はともかく、その友達自体がどういう人間なのかを判断した方が良いと思います。
団地に住んでいる人がすべて、極端な低所得・低脳力・非常識・不道徳・低学歴というわけではありません。
たくさんの世帯が入っていますので、100世帯のうちに1世帯の割合で不良やヤンキー等が居て、警察沙汰を起こしたとしても、あの団地は・・ということになってしまいます。
団地は、低所得者対象の公営住宅ということで、所得制限が厳しいです。
そのため、入居を申し込める人は、本当に給料が少なく、底辺には生活保護のような人がいます。
そのほかには、普通に所得があっても、扶養家族が多い家庭、特に高齢者や障害者を扶養している家は扶養控除が大きいので、所得が低い人と同じ扱いになりますし、優先的に入居できます。
離婚や死別によって母子家庭になった人もいます。
公営住宅に申し込む時点では低所得でも、それ以前は、普通の生活をしていた人も当然いるわけであり、会社を経営していて事業に失敗して倒産してしまった人等もいます。火事で自営業の店家屋敷を失った人等もいます。病気で働けなくなって所得が減った人もいます。
入居するときは厳しい所得審査ですが、その後毎年所得の申請をするに際し、一般並に年収が上がると、収入超過者として退去努力をするよう勧告されますが、その程度では強制的に出されることはありません。
しかし、家賃は年間1万円くらいずつ上がって行き、最終的には周辺の同程度の民間集合住宅並に払わされます。ちなみに、3DKで12万円程度、駐車場2万円程度払っている人もいます。
一方、生活保護世帯であれば、数千円の家賃で済みます。
そのように、同じ団地でも払っている家賃は収入によって違います。
団地を出ないのは、収入が下がると家賃も下がるのと、更新料がいらないことです。
あとは、環境が民間より良いです。作りは安っぽいですが、日当たり・風通しがよく、敷地も余裕があります。家は狭いですが、子供はのびのびと暮らしています。
そして、普通に大学にも進学していますよ。
たしかに、一流企業に勤める人ばかりが住むような高級マンションだったら、大部分の子供が一流大学に進学するかもしれず、それに比べたら、良い大学に行く子の割合は少ないですが、そんなにひどいものではありません。
また、大部分の住民は普通に常識のある人で、なんら非難されるような人間ではありません。ごく一部にまともでない人がいるからといって、全部がそうだとか、全部がそれに染まるなんてことはないです。
同じ町内に一戸建ての家が300軒もあったとして、そこに2~3軒変な人が住んでいたら、その町内は育ちが悪い人が多いというのでしょうか。団地は1棟に100軒くらいありますからね。
こちらに回答をしている方々は、本当に偏見が強い方が多いと思います。
それは、質問者様の質問に対して、同じような考え方をする人が反応するからでしょう。
No.5
- 回答日時:
表立って言うと偏見ではあるが、育ちが悪いというのは、あながち外れている訳でもありません
概ねそのような環境です
一時期、団地に住んでいたことがありますが、やはり民意は低いと言わざるを得ないですね
一番驚くのは、毎日のように警察の車両が来ていた事でしょうかね
これだけでも環境が良いとは言えず子育てには向いていないと言うか
「朱に染まれば赤くなる」で負の連鎖です
まともな方から引っ越しされていき、残った者たちは・・・これが現実です
No.3
- 回答日時:
わかります。
ギャンブル依存の割合も多めですし
人の不幸や失敗を面白おかしく話しますし
明らかに元ヤンで物事の上っ面の意味しか取れないし。
テレビで市営団地の家族が家族で鍋食べててひとりだけ肉を食べられなかった父親に向かって社会人と高校生の娘二人が(おめでとー)って口々に言ってるの見てゾッとしました。
そんな感覚の人本当に多いです
近所に県営団地がありそこは数年に一度は必ず町内会費が横領されるらしいのですが
横領する側もされる側も普通の事みたいに話してるしなんか感覚違う気がします。
No.2
- 回答日時:
団地に住んでいる者です。
その気持はわかりますよ。
逆に、こちらからは、高給マンションや豪邸に住んでいる人を見ると、この人は育ちがいいんだろうなーと思いますもん。
それと逆でしょ?
団地に住んでいる者としては、いくら低収入だとはいえ、自分たちも普通の人間だと思っているので、あんまり悪いイメージは持ってもらいたくはないですけどね。
No.1
- 回答日時:
小さい頃団地に住んでいたし、団地がたくさんある地域に住んでいたので、友達もたくさんいました。
あなたの言う「育ちが悪い」というのはいわゆる「低所得者層」ということでしょうか。
まあ、たしかに偏見ですね。
おそらく、あなたも逆の意味で偏見の目で見られているかもしれませんね。
ちなみに団地と一言で言ってもピンキリで、自分の小さい頃は住都公団の団地はごく普通の家庭で(さらに昔は団地は憧れの住まいでした)、都営住宅の古い長屋が本当に貧乏な世帯でした。
そういう貧乏長屋みたいな県営住宅にも住んだことありますが、偏屈なおじいさんや明らかにヤンキー上がりの夫婦もいましたが、基本的には良い人のほうが多かったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) 公務員家庭って、社会主義者? 5 2023/01/30 15:09
- その他(家族・家庭) 義母の悩み。 義母の持つ団地の一室に住まいしている 20代主婦です。 夫と子ども達と暮らしています。 6 2022/09/10 14:43
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 一戸建て 家政婦の方が広い家に住んでるってめちゃくちゃ悔しいですよね? 7 2023/02/17 18:10
- 子供 子供が産まれて一緒に親になったはずなのに どうして男は友達と飲みに行けたり、仕事の付き合いだからと毎 6 2022/11/10 20:57
- 引越し・部屋探し 市営団地とかは、あの同じような古びたアパートが何件も立ち並ぶ光景が、ある時は不気味にも見えますし、ま 5 2023/08/09 15:31
- 政治 自民党は一票の軽い都市住民を人間とは思っていませんね? 10 2023/08/12 17:06
- 事件・事故 長野の猟銃事件の捜査が進むにつれて、この地域の住民の異常さが明るみに出てきますよね。 マスメディアに 8 2023/05/29 01:07
- 政治 自民党は憲法95条に違反してますね? 1 2023/08/16 11:41
- 観光地・ランドマーク ちょっと前に、自宅周辺で珍しい光景を見ました。東武東上線のときわ台なんて観光地でも何でもない住宅街に 5 2023/02/04 06:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
市営住宅や団地住まいってどんなイメージ? 貧乏とか変な人が多いとネットに書いてましたが やっぱりそう
団地・UR賃貸
-
彼の実家が団地でした。
団地・UR賃貸
-
子どもの頃団地に住んでたけど、団地が嫌いな人って居ますか? 今大学生になって時々実家の団地に帰ると、
団地・UR賃貸
-
-
4
娘が県営住宅に住んでる子をいじめてました。
いじめ・人間関係
-
5
市営住宅や団地住まいってどんなイメージ? 貧乏とか変な人が多いとネットに書いてましたが やっぱりそう
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
4月から生活出来ない、、、 市営住宅もうすぐ4年目です。 子供2人います。 1年目は家賃2万 2年目
団地・UR賃貸
-
7
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団地やアパートの掲示板に「立...
-
彼の実家が団地でした。
-
団地の違法駐車よくある?
-
旦那の実家が団地の人いますか...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
都営住宅のお風呂について(平...
-
団地の1階
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
団地の1階に住んでいるとイライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼の実家が団地でした。
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
マンション管理士勉強は団地は...
-
旦那の実家が団地の人いますか...
-
今時、画像にあるような警報器...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
網戸の値段と購入方法
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
おすすめ情報