プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社が規定の距離にも関わらず、自宅ー駅間の交通費(バス代)を支払ってくれません
「3 路線バスの通勤利用にあたっては、居住地より最寄駅までの距離が1.5キロメートル以上である場合に限り認める。」となっています
Google mapで計測すると、1.3〜1.4kmと出ますが、歩行距離のアプリで計測すると、1.5〜1.6kmになります 住まいは団地ですが、玄関から駅改札までの距離を正確に計測してますが認めてくれません
団地に住んでいますが、会社は団地の敷地から駅までなのでと言ってきました 規定にはそのような事は書いていません
敷地の境からだと200mの差が出てきますし、何を基準に却下されたのかの明示もありません

「微妙な距離の通勤手当の支給について」の質問画像

A 回答 (5件)

昔は確かめようがないので自己申告でほぼ通っていましたが、パソコンで使用できる地図ソフトが発達するようになると、それを使って算定するのが一般的です。


例えば、自分の場合はやや遠回りになるけど空いている裏道で通勤したほうが早く着くのでそちらで申請して日常的にも使っていますが、地図ソフトでは渋滞する最短の大きな道を必ず出すので、そちらが公式な通勤経路となっています。
    • good
    • 0

>何を基準に却下されたのかの明示もありません


>Google mapで計測すると、1.3〜1.4kmと出ます

会社側が言ったことじゃないのかもしれませんが、少なくともGoogle mapを基準にすれば不支給であるのは妥当であるという事でしょう。


先の回答にもあるようにあくまでも会社の基準であって、皆が同じ条件の下で支給しているなら問題はありません。
また、実際の通勤経路で計算する必要性も無くGoogle mapによる最短距離を採用すると決めているなら不公平は無いので問題は無いと思います。


むしろ、貴方の主張を認める方が不公平になるかと思います。
    • good
    • 0

歩行距離じゃ、道路を横断したり斜めに歩くだけで延びてしまいます。

それを正確と主張する方が無理があるでしょう。
また、基本は直線距離です。以前はグーグルマップなんてものは無かったので。
「距離」とだけあるなら、順当な解釈は直線距離です。経路距離で測るところは少ないんじゃないかな?
会社の言い訳もおかしいけどね。
    • good
    • 0

>何を基準に却下されたのか



Google mapなんじゃないんですか?
全員が同じ歩行距離アプリを使う訳にいきませんし、同じ基準とするなら全員Google mapでの計測を優先するのならむしろ公平のように思いますが。
    • good
    • 0

だから会社は払いたくないから、その数百メートルを都合よく解釈しているのでしょうね。


会社に、どこを起点として決めているのかを再確認してみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A