重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBに入っている動画をパソコンからiPhoneに入れるにはiTunes以外でありますか?

質問者からの補足コメント

  • スマホに容量がないとパソコンの方で何か表示されますか?

      補足日時:2019/07/02 20:43

A 回答 (4件)

パソコンからiPhoneに転送したい場合、このフリーソフトはお役に立てると思います。



https://jp.easeus.com/phone-transfer/mobimover-f …

ご参考にどうぞ。
    • good
    • 1

それはそうだろうね。

スマホにそんな無駄な容量の負荷をかけるのは無意味。
なので、YouTubeやクラウドがあるんだよ。そして、スマホ側に動画を入れずに
ネット上で閲覧するの。それがベスト。
    • good
    • 0

一度、PCからクラウドに上げて、スマホでダウンロードすれば簡単。


もしくは、Bluetoothで送信する。
    • good
    • 1

USBメモリをPCに挿してiCloudに動画をアップロードして共有するか


またはiPhoneをPCに接続して(有線ならLightning→USBケーブルで)、
PCのエクスプローラーを使って
USBメモリのフォルダからiPhone内のフォルダ(Internal Strage→DCIM)に
動画をコピーまたはカットアンドペーストすれば移せます。
その場合はiPhoneの「写真」アプリで動画を見ることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
普通にマウスでクリックしてドラッグすればいいんですよね?

お礼日時:2019/07/02 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!