
YouTuberに、チャンネル参加拒否をされたので、そのYouTuberがしているInstagramに、私のYouTubeチャンネルのURLを貼り付けて、私をYouTubeでブロックしないでください、と、二日間コメントをしたら、今度は、そのYouTuberから、Instagramまでブロックされてしまいました。そのYouTuberのInstagramを開いても、真っ白な画面になるだけです。
このYouTuberに、YouTubeチャンネル参加拒否と、Instagramのブロックを、解除させるためには、どうしたらいいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気づかれそうなコメントは避けるべきですね。
というか、どんなコメントすればそんなにブロックされるんですか笑
その韓国のYouTuberさんブロッカーなんですかね笑
もう、アカウントを複数作ることしか思いつきません笑、すみません。
私が初めてfranのYouTubeにコメントしたのは5月中旬です。それから毎日早くコメントをして、10回franから♥️ボタンを貰いました。
しかし、6月に、韓国語で、「franの弟はタトゥーをしているけど、マフィアじゃないですよね?」とコメントしたら、別の韓国人視聴者の男性が「Mukbang見るな」「タトゥーが嫌ならMukbang見るな」と私のコメントに返信してきました。
franの動画を見るな、と命令されて、嫌だな、と私は思いました。
franのコメント欄を荒らしてしまったからブロックされたのでしょうか?
franは夜10時頃に毎日動画をUPしているのですが、2人の日本人が毎日早くコメントをして、franから♥️ボタンを貰ったりしています。他にも3、4人日本人が頻繁にコメントしています。franが反日なら、日本人を全員ブロックしそうですが、そうではないようです。
しかし、大勢の日本人が代わる代わるコメントはしておらず、特定の、同じメンバー数人が、コメントをしています。
franはその特定の日本人しかコメントは許していないようです。
No.2
- 回答日時:
Instagramでアカウントを複数作るのも危険ですか?
その方の投稿をチェックするだけなら方法はありますが、コメントするとなるとやっぱりアカウントをもう一つ作った方がいいと思います。
というか、ブロックを解除させるのは
できないと思います。
アカウントを変えてコメントしても、気付かれて、またブロックされ、アカウントを変えてはブロックされ、を、繰り返し、最後はYouTubeやInstagramの使用停止とかを申告してきそうで怖いです。
No.1
- 回答日時:
アカウントを作り直す。
何回もアカウントを作り変えると、アカウントが悪用されるリスクが出て来て、怖いです。
私をブロックしている相手は、韓国人のMukbangと言う大食い動画(https://www.youtube.com/channel/UC8kRUGUkq_sTGuK …を配信している、franと言う1989年8月30日生まれの、29歳の女性です。
チャンネル登録者が200万人以上の、韓国の有名YouTuberです。
私は、自分のアカウントを作り直してコメントしても、またfranにばれたら、ブロックされると思います。
franに自ら、ブロックを解除させる方法はないでしょうか?
franにブロックされない人間になれるようにする方法は、ないでしょうか?
Instagramで、ブロックしないでください、と、コメントした時、ある韓国人が、私のコメントに返信をしてくれて「彼女(fran)は、あなた以外の全員をブロックしています。ブロックを解除してもらうためには、彼女自身が解除するしかありません。」と返信されました。
franは、大勢の人をブロックする女性みたいです。
franの大食い動画は、せっかく面白いのに、ブロックされて、コメント出来なくて、気分が悪いです。快適に動画を見たいです。どうしたらfranに、ブロックを解除させる事が出来るでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonプライムビデオに加入し...
-
YouTubeが勝手にログアウトされ...
-
YouTubeのアカウントって最大何...
-
YouTubeの複垢について Aという...
-
快活クラブでU-NEXT
-
スマートテレビのログインにつ...
-
Tik Tokについて質問です つい...
-
YouTube「お客様のAdSenseアカ...
-
ストリーミング画像を保存する...
-
YouTubeって何歳から投稿できる...
-
ヤフーアカウントを削除して新...
-
ニコニコ動画を退会しようとし...
-
PSVITAでニコ動を見る方法を教...
-
youtube ①
-
ファイヤースティックTV プロ...
-
ニコニコ動画でメールアドレス...
-
まだ著作権のある音楽が転載さ...
-
リア友にTikTokのアカウントが...
-
youtubeのログイン状態維持につ...
-
YouTubeをスマホとPCで同期(共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtube ①
-
YouTubeの複垢について Aという...
-
YouTubeに詳しい方お願いします...
-
YouTubeで動画をアップしようと...
-
快活クラブでU-NEXT
-
現時点ではこのアカウントで Yo...
-
Netflixを未だ友達と共有して視...
-
Amazonプライムビデオに加入し...
-
YouTubeのアカウントを削除した...
-
YouTubeのアカウントを複数作り...
-
ツイキャスでアカウントロック...
-
こんにちは 今度、友達とレンタ...
-
YouTubeにあるアカウントで、パ...
-
TikTokLiteはpovoのsimでは2回...
-
パソコンのYouTubeアカウントを...
-
YouTube「お客様のAdSenseアカ...
-
YouTuberに、チャンネル参加拒...
-
YouTubeが勝手にログアウトされ...
-
スマホ3台とpovoの電話番号3個...
-
ネットフリックスを始めようと...
おすすめ情報