dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺がいないとだめだね〜と言われた
大学生女です。
彼氏が凄く子供扱いしてきます。

わたしが少し眠そうにしてると、「肩空いてるよ〜」といってきたり、わたしが「ちょっと様子見てくる」と言うと、「○○に一人で行かせると危ないからな〜」と言ってついてきたり、「心配だから腕つかまってて」「小さい子いっぱい走り回ってんね〜○○も一緒に遊んできな〜」などです。

彼は頼って欲しいと思っているのでしょうか?

だけど、もともと彼は甘えたいタイプだそうで、わたしがその彼の優しさに甘えてばっかりだと、彼が離れていくんじゃないかと少し不安です。

彼は自立した女の人が好きだとも言っていましたし、、、。

だけど、自分は会って二人でいる時に、ハグしたりはするものの、
別に会いたいとしつこくもしてないし、特別「これやって」とお願いしてるわけでもありません。

彼が色々配慮してくれたりは普通に嬉しくもあるので、それは素直に受け入れますが、、、。

甘えたい側の彼氏にとったらこのままじゃまずいですかね?

A 回答 (2件)

彼は今は恋愛に必死なんだと思います。


ただふと我に戻った時に、頑張ってしまった疲労感を感じ、この積み重ねから、違和感を覚える場合もあります。
(彼が甘えたいタイプであれば)

私の第一印象がしっかりしてる様に見えるらしく、私を好きになってくれる人が、比較的甘えたがりな人ばかりで、付き合い始めの頃は必死に彼が私に気を使い尽くしてくれてるんですが、私は見た目と違いしっかりしてなく、頼ってしまうし、付き合いが長くなれば段々と素が出てくるので、彼の頑張りも減り、私がリードしなきゃと頑張るものの、やはり本来の私ではないので、気持ちのすれ違いが起きて上手くいかないケースばかりです。

あなたの彼も今は頑張ってしまってるのかなと思いますが、頑張りはずっとは続かないので、少しは彼が甘えられる場を作ってあげたり、決め事もテキパキとリードしたりと、彼好みに変われるのが理想だと思います。
ですが無理に変わるのは本来のあなたじゃないので、偽って付き合っても上手くはいきません。
あなたの無理でない範囲で変われるならですが、相性と言うのも存在するので、あなたが自立した女性の素質があるなら、近づける様努力はするのも良いと思います。

つい先日別れた彼は、すごく尽くしてくれて、私の面倒を見てくれるくらいマメだったんですが、慣れがきた頃から、私に頼る様になり、逆に私が彼を支え、私の支えにはなってもらえず、私も頼りたい派なので、無理が生じ関係は終わりました。

あなたが無理をしない程度で、彼を支えてあげれたら、彼はホッと一息つけると思いますよ。
    • good
    • 0

適度に甘える


これができればベスト
面倒臭いですが・・・
甘えたいくせに、頼りにされたい、優位に立ちたい
男は多かれ少なかれそういう気持ちを持っているかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!