重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この間、街で外国の男の人に”飲みに行こう”って
声をかけられました。
その時は夜も遅かったので断ったのですが、
私は今、留学のために英語を勉強したいと考えていたところで、
すごく外国の友達が欲しいって思っていたんです。
それで、”英語を話せるようになりたい”って言ったら、
彼は今、日本の中学でAETをしていてプライベートでも
英会話の先生をしてるよ、と言って名刺をくれました。

早速、メールを送ってみようかなと思ったのですが、
ただ、先生と生徒と言うよりも友達になりたいので、
どう誘ったらいいか分かりません。
それに、彼にしてみたら日本での暮らしも楽じゃないだろうし、
生徒は欲しいですよねぇ。
今まで、外国の人と関わることも無かったし、
英語もほとんど話せないので外国人の感覚が分からないのですが、
いきなり、”友達になってください”とか、
”この間は遅かったから断ったけど、今度お茶でもしましょう”
なんて、女性から誘ってもいいものなのでしょうか?

ちなみに、彼はイギリス人です。
英語で誘うとき、相手が身構えないようにするには、
どんな言葉がいいでしょうか?

A 回答 (4件)

友達になりたいと書いていますけど、それだったら、その人じゃなくて、女性で探したほうがいくないですか?



ネイティブスピーカーの彼氏(最初は友達から始めて…っていう前提で)が欲しいのか、
ランゲージエクスチェンジの相手が欲しいのか、
ちょっとよくわからないのですが、なんとなく前者なのかな、みたいな雰囲気を感じるのですが。。。

最初は友達から始めて、いい人だったら、彼氏になったらいいなぁ、みたいな意図もあるなら、お茶どう?とか、また会いたいって誘い方でOKです。
また会いたいとか、お茶しましょう、っていう言い方でも、結局は言葉のあやで、異性が言うとニュアンスが出てきます。
アメリカ人でもイギリス人でも「今度時間があるときにコーヒー(またはお茶)でもどう?」って言って誘う人多いです。。。興味がない相手になら「忙しいから」っていうのが断り文句だと思いますが。。。
もちろん、人によっても言い方によってもシチュエーションによっても判断は変わってきて、
例えば職場の同僚に休憩時間に「コーヒーのみにいこう」っていわれたら、それ以上の意味はないですけど。。。

私の個人的な意見なのですが、
英語を勉強していて留学の予定があるのでランゲージエクスチェンジの相手を探してるって目的を最初からはっきり言うほうがいいんじゃないかと思うのですが。。。
それで向こうが「そういう用件なら興味なし」って思うかもしれませんしね。

ネイティブスピーカーの彼氏が欲しいのか、ランゲージエクスチェンジの相手が欲しいのか、
どっちなのかもう一回考えてみたほうがいいのと思うのですが。。

繰り返しになっちゃうけど、純粋に英語を向上させたいっていう目的なら、
ナンパしてきた男性を選ぶよりも、駐在員の奥さんとか、留学生の女性とか、なんでもいいから女性のほうがお薦めです。
料理でも映画でも何でも、同じ興味を持ってる人なら理想的です。外国人に慣れてないなら余計にそう思います。
最初は女性の友達やランゲージエクスチェンジの相手から始めて、慣れたら男女関係なく友達の幅を広げていったほうがいいんじゃないかと思います。
外国の男性はちょっと優しいし、慣れてない人だと、ぱっと恋しちゃうこと多いので。。。
    • good
    • 1

街でいきなり声かけてきたんですか?歩いてて?


ちょっと最初は気をつけてくださいね。
普通に日本人男性に声かけられたら同じ反応しますか?
確かに英語や国際交流したいから、という気持ちはわかりますが、そういう気持ちを利用して遊んでる外国人男性も多いのは事実です。(もちろんそればかりではありませんよ)

私もイギリス人のパートナー(彼氏)もいて、イギリス人の友人も多く、まじめな人も多いですが、その中に遊んでる人もいます・・。ナンパしまくりで・・・(苦笑)
イギリス人も日本人も千差万別ですよね。
日本人は外国人に弱いため「外国人だから、XXの国の人だから」という考えを持ちがちですが、それ以前に一人の人間として考える方がいいと思います。イギリス人以前に。

街中でいきなり声かけるというのはちょっと自分の経験からも不自然、何故?というのもありますね~。
彼がどういう意図でspain_heartさんに声かけたのかはわかりませんが、友人探し、ナンパ、生徒探しもあるかも?個人でならやはり生徒さんが欲しいかもしれませんね。

まずは距離を置いて、メール交換などしてみたらいかがでしょう?相手の反応みて。
女性から誘う分にはかまわないと思いますよ。
ただ気をつけてくださいねー。

誘う文・・・は
友達になれたらいいね@I hope we can be friends.
お茶でも飲みに行きたいです。@I would like to see you for a coffee.
もっとあなたのことを知りたいです。@I would like to know you better.

参考になれば^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。
私もTGIFさんのおっしゃるように、ちょっと警戒心もあります。
確かに、日本人の男性からいきなり声をかけられたら、
とりあえず断っちゃうな・・・
メールをして相手がどんな人か少し様子を見てみたいと思います。

お礼日時:2004/12/13 22:42

英語でその彼に誘うには「Can I see you again?」(もう一度会えますか?)でいいと思います。

私は今ロサンゼルスに留学していますが、わたしもラングエジパートナーがいます。ラングエジパートナーっていうのは相手が日本語を勉強してて自分も英語を勉強している場合、会って会話をして(単なる世間話や恋愛、国際交流的な話題等なんでもいい)お互い、外国語を身に付けていく事です。彼も日本在住の外国人だから、日本語のラングエジパートナーがいたら助かると思うし☆ラングエジパートナー的な存在になってみたいって言ったらいいんじゃないかな?全然身構えなくていいですよ!外国では、「もう一度会いましょう」っていうことは「あなたに気があるからもう一度会いたい」っていう深い意味はありません。がんばってね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございます。
ラングエジパートナーと言う存在がいるといいですね。
自分のやる気次第なのでしょうが、
生の会話によって身に付くことって大きいですよね。
頑張ってみます!

お礼日時:2004/12/13 22:50

んもー考え方がベタベタの日本人ですねぇ。


英語を習いたいのでしょ?。友達になりたいんでしょ?
だったらハッキリ言ったほうが良いです。
友達になって!って。

相手が「お金が欲しいから生徒になって」と言ったなら、嫌だったら断る。お金を払ってまで学びたいのなら払う。そうじゃないですか?
相手からしたら、もどかしいですよ!どっちなの??て。
日本で英語をしゃべることのできる人は、多いですよ。
友達になってくれる人も多いです。

英語は本当にお金の掛からない語学だと思います。

地元の国際交流センターにでも行けば、暇そうな留学生がいますから、友達になってくれますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、本当に根っからの日本人です・・・(^^;
まずは、その殻を捨てないとダメですね。
身構えているのは私の方。
英語を話したいなら、積極的にならないと。って
前向きな気持ちが出てきました。
アドバイス有り難うございます!

お礼日時:2004/12/13 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!