dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだらない質問ですみません^^;
よくパンツなどは黒の方が少し足が細く見えると言いますが、膝くらいまでのタイトスカートの場合はどうなんでしょうか?
黒だと逆に肌色の足が際立って太く見える気がして...
逆に白なら肌と同系色なので太さが目立たなくなるかなー?と...色々迷っています(笑)
どなたかわかる方アドバイスお願いします(>_<)

A 回答 (5件)

誤解してはいけないのは、「白は膨張」ってのは白の服が覆っている部分が膨張して見えるのであって、白の服を着た時の素肌の部分のことではありません。



あなたの予想は的を射ていて、黒のスカートだと、相対的に明るい色である脚の存在感が増し、目立つと思います。太く見えるというよりも、目立つ。だから脚の太さを気にしている人には嬉しくないかもしれません。
白は最も明るい色で、スカートは脚よりも面積が圧倒的に広いので、スカートが脚より目立ってくれるという効果はあると思います。

また、スカートのボリューム感も関係してきます。
大きく広がったスカートであれば脚は相対的に小さく見えますが、ペンシルスカートなんかだと脚が太い人はその太さがより強調されるでしょう。
    • good
    • 0

スカート白で靴下を黒にすれば細く見えますよ

    • good
    • 0

痩せている人は白でもシャープに見えますが、太っていると白は膨張する。


黒は締まって見えますが、夏には暑苦しい・・。
白を穿く自信がある人はに合います。
    • good
    • 0

白かな

    • good
    • 0

黒ですね。

尻まわりに白が来ると大きく見えます。流行りのロングプリーツスカートとかだとラインがそのまま下へストンと行くのと、裾と足首などとの対比でそう見えないですけどね。
普段着ならカーキは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!