dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度京都の御金神社にバイクで行こうと考えてます。
周辺にバイク置き場などあるのでしょうか?
バイクで行ってきた方どこにバイクを駐車しましたか?

A 回答 (5件)

先の回答にある二条駅西側のBivi二条の駐輪場


https://www.e-bivi.com/nijyo/shop/faq.jsp

後は烏丸錦を東に入った東洞院錦の南西角にある大丸の地下2階にあるバイク専用駐輪場
ただし大型の場所は少ないのと3時間無料なのでいつも満車状態です
ここが一杯なら同じく東洞院錦の北西角にあるバイク専用駐輪場
こちらは最初の30分だけ無料なので空いてる場合が多い(特に大型の場所)
そのどこに停めても地下鉄もしくは徒歩で行けます
http://archims.co.jp/news/3289

この3カ所は運営会社が建物の所有者と別なので堂々と停めて大丈夫です
少し離れてもいいのなら京都ヨドバシの駐輪場も同じ会社の運営ですので
買い物しなくちゃといった事を気にする必要はありません
下手にスーパーやコンビニに停めて文句を言われるよりいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。一度調べてみますね。

お礼日時:2019/08/28 08:12

一人で行くなら、御池通りの角にある、コンビニ「ファミリーマート」の駐輪場か、その向かいにある「竹田モータース」の有料駐車場に頼んで、置かせて貰う。


若しくは、少し離れているが、ショッピングセンターのBiVi二条の駐輪場
BiVi二条専用駐輪場(本館東西)
営業時間 / 24時間営業
料金 / 自転車:駐輪後6時間まで150円、以降3時間ごとに50円(ただし、最初の3時間無料)
バイク:駐輪後6時間まで300円、以降6時間ごとに200円(ただし、最初の3時間無料)
https://www.e-bivi.com/nijyo/shop/access.jsp
そこで、昼ご飯の弁当等を買って、客であると言う権利を買う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、それなら行けるような気がします。一度調べてみますね。

お礼日時:2019/08/28 08:11

京都市内は原付でも容赦なく駐禁を取るので注意しないといけません。

少し歩くけどJR二条駅の駐輪場やパチンコ屋さんで遊んだりジュースでも買って停めさせてもらいましょう。
https://www.e-bivi.com/nijyo/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~パチンコ屋に置くリスクを考えるとな~って感じですね。

お礼日時:2019/08/27 08:17

御金神社には、駐車場どころか、自転車置き場すら無い。


神社の有る西洞院通りは、中型車がやっと通れる道幅で、下立売から御池通りへの、南行の一方通行。
付近に、小さなコインパーキングがあるくらい。
どうしても、バイクで行くのなら、御池通りの角にある、コンビニにでも置いて、後は徒歩で行くくらいか。
コンビニに置いて、文句を言われても、当方一切、関知せず。

交通機関なら、バス・地下鉄共に、烏丸御池下車。徒歩10分位か。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイクで一人ツーリングがてら行くのでコンビニに置くのは厳しいです。

お礼日時:2019/08/27 08:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、バイクは置けないようです。

お礼日時:2019/08/27 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!