重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ワードプレスでブログ開始の準備をしております。
その中で、google search consoleの設定を行いましたところワードプレスのサイトに行ってもエラーとなり「このページを表示できません」となってしまいます。

なぜでしょう?
設定途中にあるDNSレコード設定用ネームサーバ変更確認にレ点を入れましたが関係ありますでしょうか?(サーバー名が変更された?)
一応手続きは完了し、所有権を確認しましたのメッセージは表示されました。
ついでに手続き完了のメールも届きました。

また、お名前ドットコムにも下記メッセージが届きました。
DNSレコード設定をご利用する場合、該当ドメインのネームサーバーは以下となります。
1xxxx.jp
2xxxx.jp
3xxxx.jp
4xxxx.jp

DNSレコード設定をご利用する場合、下記案内をご参照のうえお手続きください。

■ネームサーバー変更の手順
こちらから手順をご確認ください。
反映完了まで最大72時間程度かかる場合がございます。恐れ入りますがお申込み後、 反映完了をお待ちくださいますようお願い申しあげます。

これは自分でネームサーバー変更の手続きを行う必要があるということでしょうか?
それとも手続きは完了しているが、設定の変更に最大72時間かかるから待ってろということでしょうか?
勝手に設定されるから放置でいいのでしょうか。

初心者のため理解できていません。
ご存じの方お教えいただければ幸いです。
尚、xserverとお名前ドットコムです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    テーマにthe thorをしようしており、相性が悪くなるとのことでAll in one seo packは入れる予定がありません。
    別の方法で解決できればと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/29 12:46

A 回答 (1件)

ワードプレスとサーチコンソールを連動させるは、プラグインのAll in one seo packを使うと簡単です。



https://to-you-the-value.com/sa-tikonso-ru-sette …

↑この記事に詳しく書いています

サーチコンソールやアナリティクスだけでなく、SNSとの連携もブログ運営には必須になるので

All in one seo packは必須プラグインです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
何とか解決できました。

お礼日時:2019/10/02 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!