
au→docomoのahamoへ
キャリアメール引き継ぎたいです。
myauからアドレス持ち運びサービスへの申し込みして、申し込み完了にはなったんですが、
その後の手続きがうまくなりません。
申し込み完了後、
「以下のアプリをタップしてメールプロファイルをダウンロードしてください」
↓↓
iPhone標準メールアプリを押す
↓↓
メールプロファイルをダウンロードを押す
↓↓
「ダウンロードが完了しました
ホームに戻り次の3つのステップで設定を完了してください」
↓↓
「ステップ1の設定を押してプロファイルがダウンロード済みを押してください」
「プロファイルが表示されない場合は一般→VPNとデバイス管理→ダウンロード済みプロファイルを選択をタップ」
この部分でどちらも表示されません。
プロファイルがダウンロード済みも表示されず、一般→VPNを開いてもVPN未接続となっています。
いろいろ調べて、
下記いずれかの場合は出来ませんと書いてありましたが、
・WiFi接続中
・VPN接続中
・IOS15以降をご利用
・iCloudプライベートリレーがON
この場合はできないと書いてましたが
全部オフになっています。
いまios16.5です。
構成プロファイルのダウンロードが必要という記事もみましたが、どこからダウンロードするかがよく分かりません。
ちなみにdocomoのページから
docomo用プロファイルのダウンロードなら出来て、VPN管理のところに表示されたんですが、auからdocomoなので、docomo用は違いますか?
長くなり分かりずらい文章ですみません
詳しい方教えてください(;_;)

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>ちなみにdocomoのページからdocomo用プロファイルのダウンロードなら出来て、VPN管理のところに表示されたんですが、auからdocomoなので、docomo用は違いますか?
違います。
そこは、既に設定プロファイルがインストール済み、設定(構成)プロファイルの置かれた場所ですので、確認するための画面です。
auメール設定途中なら、見ている場所が違う。
まず、設定アプリ画面を開いたら、AppleID のすぐ下に
>iPhoneの設定を完了する
>プロファイルがダウンロード済み
でているはずなので、そこをタップしてインストールのはず。
申し込みはできているということなので、注意して欲しいですが、以下の中段あたりにある「iPhone 標準メールアプリの設定方法 」(6)〜(12)です。
【auメール持ち運び】サービスの利用申し込みとメールアプリを設定したい(iPhone / iPad)
https://www.au.com/support/faq/detail/15/a000000 …
設定(構成)プロファイルというのは、iPhone が持つ基本動作を書き換えるために、インストールするためのもの。
ドコモの設定プロファイルは、 ahamo の APN 設定などモバイルネットワーク通信を設定するためのもの。
auメールの設定プロファイルは、メールの受信/送信サーバーやメールパスワードを標準メールアプリに自動投入するために用意されてます。
それぞれ別の目的で、プロファイルを投入しているので、結果的に両方が保管されないとおかしいと思います。
あくまで「デバイス管理」のひとつということであって、VPN は無視していいと思います。
コメントありがとうございます!
iPhoneの設定は完了して、その下の
ダウンロードしたプロファイルの表示がされないです(補足1)その後の貼っていただいたURLから確認しましたが、申し込み完了はしててそのあとの標準メールアプリのやり方の②のところでダウンロードは完了しましたとなるんですが、URLにあったような構成プロファイルの〜の表示が出ません(補足2画像)(;_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) 構成プロファイルが削除出来ない 2 2022/06/30 01:29
- iPad 至急!!!学校のiPadについて 1 2022/05/11 21:56
- iPad 至急 学校のiPadの監視について 1 2022/05/11 22:17
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) au WiFi アプリをインストールして使えるかどうか不安になりました、 ★アプリのメニューから、何 2 2022/03/31 16:53
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Chrome(クローム) 仕事で使っているGmailがログインできません。 ログインすると、 「組織がプロフィールの作成を求め 1 2022/06/16 08:40
- iPhone(アイフォーン) iPhoneを交換したら、LINEMOに接続できません。 iPhoneを壊してしまい正規代理店で修理 3 2022/06/02 16:46
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
- iPhone(アイフォーン) docomo iphone8からipone13に機種変更について 4 2022/08/25 08:46
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
プルダウンメニューが使えない
-
Adobe RGB(1998)よりも色域の広...
-
Windows環境でBluetoothソフト...
-
Thunderbird 3のメッセージフィ...
-
Android Virtual Device のハー...
-
iphoneでデュアルSimについて
-
firefoxで検索が文字化けします
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
サンダーバードのデータ移行
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
ブラウザのアドレスバーのに表...
-
firefoxでプロファイルマネージ...
-
Firefoxで動画が再生されません...
-
OperaでFlash
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Photoshopグレースケールで「プ...
-
Firefox Portableで複数のプロ...
おすすめ情報
iPhoneの設定を開いて、
Apple ID、iCloud などがあるすぐ下の部分です
ダウンロードされたプロファイルという表示がされないです。
回答者様が教えてくださった、
(6)〜(12)あたりのとこですが、
申し込みまでは完了しているのでその後の
標準メールアプリのところの、
2番でプロファイルをダウンロードする、で
ダウンロード完了しましたのあとの、
「このWebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?」の表示がされないです。