
thunderbird11を使用しています。アドオンとして「SmartTemplate4」を追加し、返信や転送時に活用しています。
しかし、最近になって転送ボタンをクリックすると一瞬だけ追加の本文が表示されますが、その後はテンプレートのみしか表示されません。
アドオンは他にも数種類インストールしてありますが、「SmartTemplate4」以外を全て「無効化」にしても不具合状況は同じです。
「SmartTemplate4」の設定にある「転送」タブ内のテンプレートを全て削除しても同様の不具合です。
返信は問題なく本文が追加されています。
又、「SmartTemplate4」の設定にある「転送」タブの「転送メッセージに以下のテンプレートを適用する」のチェックを外した場合や「SmartTemplate4」を「無効化」にすると正常に本文が追加されています。
ご回答のほど、宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No1です。
>これだと規定の情報も表示されるためにチェックを入れた状態での使用が基本となります。
この話は質問文にはなかったですが、転送対象メールのヘッダ情報を消して、転送メールのテンプレート文の直下に、対象メールの本文が貼りつけばよいのですね?
そうでしたら、現在使用中のver13.0.1に、Manuall Sort Foldersと次のQuote Colors0.3++ 日本語版(本家作者は、開発は継続していないようです)も併せてインストールしてテストもしましたが、全く問題無いです。
http://www.geocities.jp/chimantaea_mirabilis/Quo …
また、新規のプロファイルを作成して、Smart Templateのほか、前記2つを入れても完璧に動作しています。
他のアドオンを無効にされてもダメとのことなので、もしかして、プロファイルの何らかに不調要因が起こった可能性がありますが、それが何かまでは判りません。
プロファイルを新規に作成し、そちらを使用して起動し、アカウントを1つ設定のうえ、Smart Template4 0.8.5.6を入れてテストをしてみますか?
(複数のプロファイルの利用)
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/using …
プロファイルマネージャーの「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外したら、切り替え起動ができます。
新規プロファイルで問題がなければ、今のプロファイルからメールデータ、アドレス帳などを移行できます。
バックアップは、ヘルプ>トラブルシューティング>アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」クリックで開いたフォルダが、設定とデータを保存した「プロファイルフォルダ」ですから、この状態でThunderbirdを「閉じる」ボタンで終了してから、コピーします。
ご回答、ありがとうございました。
又、thunderbird13にて2つのアドオンが使用出来る事のご確認、ありがとうございました。
thunderbird13にアップデートを行い、転送時の本文追記を確認しましたら正常に表示されていました。
メール転送ができるようになり、助かりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>一瞬だけ追加の本文が表示されますが、その後はテンプレートのみしか表示されません。
この「追加の本文」とは、転送対象のメールの「本文」のことですか?
そうでしたら、最新のVer13.0.1で問題なくテンプレート文の後に追加表示されます。
このアドオンを削除して、入れ直しはされましたか?
削除の後に、「about:config」に設定の残骸が残るようですから、関係の項目を右クリック>リセットしてから再度インストールしてみてください。
about:configの確認は、ツール>オプション>詳細>一般タブの「設定エディタ」>(細心の注意を・・)から開いた画面の「検索」の窓に「template」と入れたら、
太字で「extensions.smarttemplate」の文字列のある設定名が出ますから、すべて個々にリセットして、Thunderbirdを再起動して、Smart Templateを再インストールします。
なお、設定には、テンプレートで追加する文も設定されていますので、リセットに当たっては、必要でしたら、当該文を念のためコピーを取ってください。
また、現在、Ver11とのことですが、更新アップされない理由は何かありますか?
セキュリティ的にもサポートされていませんし、受信メールの引用文が貼り付かないことに関係しているかも知れませんので、更新アップをお勧めします。
ver13.0.1をダウンロードして、上書き(更新)インストールでもよいと思います。
ご回答、ありがとうございました。
「本文」とは、転送元のメールにある本文です。
削除し再インストールしましたが、症状は変わりませんでした。
Ver 13にしないと無理なのでしょうか。
Ver 11にしているのは以前、Ver 12にアップデート(自動)が行われた時にアドオンが無効となり使えなくなったためにVer 11に戻した経緯があります。
その時のアドオンソフトですが、良く覚えていませんが「Manually Sort Folders」か又は、「Quote Colors」のどちらかだったと思います。
「SmartTemplate4」の「転送」タブの設定で「規定の転送ヘッダの代わりに使用する」にチェクを入れなければ本文を正常に表示されますが、これだと規定の情報も表示されるためにチェックを入れた状態での使用が基本となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) シャオミのスマートバンド7、世界時計はどこで設定する? 1 2023/06/27 15:51
- Gmail OCNメールの自動転送につて 1 2022/04/21 16:36
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- 英語 (3)アーロンはそのロボットがなんて賢いのだろうと驚いた。という例文で、 Aaron was sur 1 2023/05/26 22:39
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- 音楽・動画 Apple Musicのプレイリストに曲を追加できません 1 2022/08/21 01:24
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 国際便の局留めについて 1 2022/03/31 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
ICCプロファイルの確認方法...
-
Firefoxの起動方法について
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
サンダーバードメール移動しない
-
至急 学校のiPadの監視について
-
Illustratorの色の校正をデフォ...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
Fire Fox エラー あなたのプロ...
-
Thunderbirdの各profileの変数設定
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
SIMカードは刺さっているのです...
-
FireFox2でjpeg画像が破損する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxが複数立ち上がるのを解...
-
サンダーバードメール移動しない
-
firefoxのブックマークを他人に...
-
Thunderbirdで添付ファイルが開...
-
MP4ビデオのプロファイルについて
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
(CMYK/8)と(CMYK/8#)の違い
-
ユーザープロファイルを読み込...
-
至急!!!学校のiPadについて
-
firefoxで見るサイトが拡大され...
-
Android Virtual Device のハー...
-
MPC(32bit)でのH264再生ができ...
-
仕事で使っているGmailがログイ...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
Firefox 完全にアンインストー...
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Photoshopグレースケールで「プ...
-
Firefox Portableで複数のプロ...
おすすめ情報