
レポートの提出のため40字×40字のテンプレートをネットから探しているのですが、普通の入力は問題ないのですが、ルビをふると行間や文字間隔などが崩れてしまい困っています。
かなりの配布されているテンプレートを試してみたのですが、いずれも崩れてしまいます…。
行間などの修正方法が記載されているサイトも試してみたのですが、結局上手く修正出来る情報にはたどり着けなく…。(かなり様々試してみたのですが改善ならず)
どなた様か、そのようなテンプレートを配布されているサイトなどご存知であれば、また修正方法などのアドバイス。
また実際に利用されているテンプレート情報などお持ちの方いらっしゃいましたら、何卒アドバイスをお願いいたします。
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ルビを振ると行間が広がるのは、[ページ設定]の[行送り]での値に
フォントサイズ+ルビサイズ+オフセットの値が収まらないことに
よります。
行送り>(INT(フォントサイズ)-1+ルビサイズ+オフセット)×1.22
※1.22は目安の数値なので、既定のフォントサイズによって若干
の誤差が出ます。
この計算式は、ルビのフィールドコードから導き出したものです。
例えば既定のページ設定だった場合、行送りは18ptになっていて、
フォントサイズが10.5ptになっていますよね。
これをルビとして計算式を出すと
ルビが収まる=(INT(10.5)-1+5pt+0)×1.22=17.08
[ページ送り]で指定できる値が0.05ptごとなので、17.1ptあれば、
ルビが収まります。
このことから、既定の余白の上35mm・下30mmで行数40にすると
行送りが16.4ptになることから、ルビを設定すると広がるのです。
行数40の場合は、上下余白の合計である65mmだと収まらないので、
上下余白の合計が55mmになるように設定することで対応します。
これで行送りが17.1ptとして成り立つことができます。
余白の例:上30mm・下25mmで行数40にする
左右の余白についても、5mm以上は減らして、漢字の文字数よりも
ルビの文字数が多くて広がる場合でも、多少は吸収してくれます。
どうしても文字間が広がるようなことがある場合には、ルビなどで
使われているフィールドコードを表示して、ルビの文字だけの倍率
を変えたり、文字間隔を狭くする設定をフォントダイアログで指定
することで対応します。
この余白で設定したものをテンプレートして用意すれば、ルビにも
対応できると思います。
ありがとうございます!
アドバイスいただきました設定で、何とか表示できるレベルになりました。
計算方法も参考にさせていただきます。mm
No.2
- 回答日時:
(`・ω・´)それ、まずは先方に確認しましょう。
「ルビ付けて良いですか?」
…て。
40×40で指定されているのです。
その枠を外れるフォーマットで問題ないかを確認すべきですね。
・・・本題・・・
そんなテンプレートはない。と思いましょう。
自身で工夫すれば済む話です。
ありがとうございます。
ルビは難読な場合つけてくださいとのことで、ルビの文字数はカウントしないそうですので、その分は超過しても問題ありません。
>>そんなテンプレートはない。と思いましょう。
ないのですね、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS サイトをマルチデバイス対応にする為の準備や、CSSなどのおすすめサンプル集やアドバイスを頂きたいです 1 2022/07/13 22:15
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- Excel(エクセル) Excelで文字列にランダムに記号を入れる事は出来ますか⁇Excelで作っている名簿リストをプリント 8 2022/09/14 08:11
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- 大学・短大 成績のつけ間違い 4 2023/04/24 19:44
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- 大学・短大 大学入試情報がごっちゃになってしまう! 高三です 大学の入試情報などどれを信じればよいのかわかりませ 1 2022/08/17 02:30
- その他(プログラミング・Web制作) Texに詳しい方よろしくお願いいたします 2 2023/01/16 22:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
エクセル、空白に下線について ...
-
文字入力時に黒の波線が表示される
-
Wordで下線と文字の間を空ける方法
-
ワードでの下線のスペースを空...
-
ワードで下線を引き、下線の右...
-
空白行やスペースに下線を引きたい
-
ワード2016を使っています。 文...
-
Word縦書きで、下線を左側にし...
-
下線(波線)が付いてしまう ...
-
平均値(エックス バー)の表...
-
エクセルに入力した文字の「下...
-
イラストレーターの割注設定で...
-
OpenOfficeのルビが灰色なんで...
-
Wordでルビをふると、小さくな...
-
Wordの下線の消し方をどなたか...
-
エクセルではセル単位でしかル...
-
ルビをふる時ですが、5日ならい...
-
「‐」(ハイフン)と「_」(ア...
-
アンダーラインの太さを替えら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
エクセル、空白に下線について ...
-
ワード2016を使っています。 文...
-
空白行やスペースに下線を引きたい
-
Wordで下線と文字の間を空ける方法
-
ワードで下線を引き、下線の右...
-
Word縦書きで、下線を左側にし...
-
ワードでの下線のスペースを空...
-
「‐」(ハイフン)と「_」(ア...
-
下線と文字の幅を調節したいです
-
Wordでルビをふると、小さくな...
-
アンダーラインの太さを替えら...
-
エクセルではセル単位でしかル...
-
エクセルで英文字に入れた下線...
-
イラストレーターの割注設定で...
-
wordで、ルビを付けようとする...
-
平均値(エックス バー)の表...
-
Wordで下線部の下に文字を入れたい
-
WORDで波線(下線含む)を行の...
-
文字入力時に黒の波線が表示される
おすすめ情報