
お世話になります。
ずいぶん昔から作成している、EXELの表を
EXEL 2016で編集したのち、「バージョンを変えるか?」のような質問があり
YESをクリックしたところ、ファイル名+[互換モード](約7100KB)と
新しくファイル名が書かれたものだけ、(約1200KB)のものができました。
2つのファイルの画面上の見かけは全く同じです。
2つとも残しておいたほうがいいのでしょうか?
また[互換モード]の意味を教えてください。
古いバージョンのEXELで開く場合、[互換モード]でなければ開けなくなるのでしょうか?
ご教示いただきたく、
よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Excelは2003以前と2007以降ではファイル形式がことなります。
拡張子が、2003以前ですと.xlsですが、2007以降では.xlsxとなります。
2007以降ではxlsもxlsxもどちらも開くことができますが、2003以前ですとxls形式しか開くことができません。ですので、「バージョンを変えるか」と聞いてきているのは、xls形式ではなく新しい形式、xlsx形式で保存するのかどうかを聞いているのです。
もう2003以前のソフトで開かなければ、新しい形式(xlsx)のものだけ残しておいてください。
なおファイルの拡張子を表示させるには下記のページをごらんください。
Windows10 - ファイルの拡張子を表示/非表示にする
https://pc-karuma.net/windows-10-show-explorer-f …
大変丁寧で明快なご回答、ありがとうございます。
将来、2003年以前でも開くか不明なので一応互換性のあるもので
保存するようにしようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
棒読みちゃんが起動できないの...
-
オラクル12C_SQLPlusで実行す...
-
ビットで表せる数値について
-
私は時々、アイホンを充電する...
-
子供向けプログラミングのスク...
-
sqlで質問です。 Aテーブルは店...
-
SQLの中上級者へのレベルアップ...
-
SELECTによる表の変換方法を教...
-
開発対象となるアプリケーショ...
-
質問です。 下記のテーブルとデ...
-
Oracleですがsqlで質問です。 ...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの登...
-
sqlで質問です。 Aテーブルの情...
-
SQLの書き方について
-
SQLについて教えて下さい。 主...
-
sqlで質問です。 idを元にidに...
-
oracleで 10,20, 30, というデ...
-
索引作成について
-
googleプレイの履歴で取得とイ...
-
sql(oracle)で質問です。 テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから他のパソコンへ音...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
電子ピアノで録音したものをPC...
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
aviの尻切れファイルについて
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
ダウンロードした曲を‥‥‥
-
ogg ファイルの結合
-
OMAファイルの変換について
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
amrファイルについて
-
Radikoolで録音した音楽をauス...
-
いままでitunesからX-アプリ音...
-
CDに焼くならWMAかWAV?
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
おすすめ情報