
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東芝のICレコーダーの録音形式です。
ソフトはDMR-SX1ではおぷしょんとなっていたので、電気屋さんで5000円ほどで取り寄せることができると思います。8メガで2時間ほどとれたと思います。このソフトでWAB形式に変換すると60メガほどになります。
レスポンスが遅くなり、申し訳ありません。
そうなんですよ、インターネットでいろいろ調べていましたら、オプションとあるんですね。そんなもん、いきなり店頭に行っても置いてへんやろと思い、さらにさらに調べていったら、変換ソフトをダウンロードすることができました。
オリジナルのデータ形式にするのはいいんですが、そのデータを他の機種でも使えるよう簡便に、しかも無料で変換できるような仕組みをつくっておくことは、いろいろな意味でのボーダレス時代の今、やはり必要だなと思いました。これは今回のインターネット旅行で感じた、私なりの勝手な印象でした。
ご回答をくださり、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「dmr」これは、スマートメディアで録音された独自のファイル形式みたいです。
これをPCで聞くには、別にソフトが必要みたいです。これで、WAV形式に変換しないと駄目みたいですね。東芝のホームページに関連記事があるはずです。参考に
参考URL:http://www.toshiba.co.jp/
レスポンスが遅くなり、申し訳ありません。
インターネットでいろいろと検索しまくっていたら、変換ソフトをダウンロードすることができました。
ご回答をくださり、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
レンタルCDのコピーが出来ません
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
DVDの部分的コピー方法
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
PC+スキャナー+プリンタで...
-
CD-ROM(ゲーム)をハードにコ...
-
曲が勝手に早送りされたように...
-
音声ファイルをメールに添付したい
-
ITunesのオートフィルに曲が全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから他のパソコンへ音...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
電子ピアノで録音したものをPC...
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
aviの尻切れファイルについて
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
ダウンロードした曲を‥‥‥
-
ogg ファイルの結合
-
OMAファイルの変換について
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
amrファイルについて
-
Radikoolで録音した音楽をauス...
-
いままでitunesからX-アプリ音...
-
CDに焼くならWMAかWAV?
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
おすすめ情報