dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在256MBのX-mateというMP3プレイヤーを使用していますが50曲しか入りません。曲はパソコンからではなくラジカセを通してMDから取り入れました。この局数は妥当でしょうか?MDから取り入れるとパソコンより容量を使ってしまってあまり曲がはいらないのでしょうか?
また局数を増やすにはどうすればよいでしょうか?
ど素人で申し訳ありませんがおしえてください。
買うときには200曲は入ると聞いていたんです・・・

A 回答 (5件)

MP3ファイルは、一般的な128kbpsでは1分あたり1MBぐらいになります。

1曲を4分とすれば、大体60曲ぐらいになります。200曲は32kbpsなら実現できますが、音質はAMラジオ以下になるため、実用的ではありません。

ここは、WMAの48kbpsで録音されてみてはどうでしょうか?WMAは圧縮率の割りにMP3より音質がよく、48kbpsでも「何とか音楽として聞ける」ぐらいのレベルはあると思います。
そうすれば、150曲ほど収納できるようになるのではと思います。
    • good
    • 0

曲数については他の人が言っているので、アドバイスを。



あなたが、音はあまり分からなくて、付属のイヤホンなどを使っていて、曲数を増やしたいのだったら、
WMA形式で入れてみてはいかがでしょうか?
100曲ほど入ります。

MP3を分かりやすく言うと、ビデオみたいなものです。
元は、WAVこれがマスターテープ。
これをビデオにダビングして、128kbps=3倍モード。
192~320kbps=標準モード。
3倍モードはたくさん入りますが、音が悪いです。
ただ、みんなたくさん入るほうが便利なので、3倍モードを使いますよね?
だから、大体128kbpsが標準になっている訳です。


WMAは、長時間モードを実現したものだと思ってください。
MP3で、長時間モード64kbpsを使うと、AMラジオのようなひどい音になりますが、WMAを使うと、AMラジオほど酷くなりません。
実際試してみて、違いが分からなかったら、WMAも検討してみてください。


>ど素人で申し訳ありません
いえいえ、それが教えてgooなので。
    • good
    • 0

X-mateには容量が1GB(256MBの4倍)の製品もあるようで、それならば200曲も妥当かなと思います。


おそらくそれと勘違いされたかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうやらそのようです。値段が値段なんでそうだと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/20 18:53

128Kbpsというのは大体、1分=1MB位になります。


つまり1曲=約5分
5分×50曲=256MBとなります

多分200曲もできるのでしょうが、音質から言っておススメできないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、頭の悪い時代遅れの私でも理解できました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/20 18:48

256MBなら妥当な曲数だと思いますよ。


200曲は何かの間違いではないかと思います。

>MDからラジカセを通じて
>MDから取り入れるとパソコンより容量を使ってしまって

この意味はよくわかりませんがビットレートを落としてMP3へ変換すれば多少は多く入ると思います。
現在がどれくらいのビットレートでMP3を作成しているかはわかりませんが。
ただし128Kbpsより下にすると音質に問題があるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妥当なんですね。ありがとーございました。

お礼日時:2006/05/20 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A