
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
MP3ファイルは、一般的な128kbpsでは1分あたり1MBぐらいになります。
1曲を4分とすれば、大体60曲ぐらいになります。200曲は32kbpsなら実現できますが、音質はAMラジオ以下になるため、実用的ではありません。ここは、WMAの48kbpsで録音されてみてはどうでしょうか?WMAは圧縮率の割りにMP3より音質がよく、48kbpsでも「何とか音楽として聞ける」ぐらいのレベルはあると思います。
そうすれば、150曲ほど収納できるようになるのではと思います。
No.4
- 回答日時:
曲数については他の人が言っているので、アドバイスを。
あなたが、音はあまり分からなくて、付属のイヤホンなどを使っていて、曲数を増やしたいのだったら、
WMA形式で入れてみてはいかがでしょうか?
100曲ほど入ります。
MP3を分かりやすく言うと、ビデオみたいなものです。
元は、WAVこれがマスターテープ。
これをビデオにダビングして、128kbps=3倍モード。
192~320kbps=標準モード。
3倍モードはたくさん入りますが、音が悪いです。
ただ、みんなたくさん入るほうが便利なので、3倍モードを使いますよね?
だから、大体128kbpsが標準になっている訳です。
WMAは、長時間モードを実現したものだと思ってください。
MP3で、長時間モード64kbpsを使うと、AMラジオのようなひどい音になりますが、WMAを使うと、AMラジオほど酷くなりません。
実際試してみて、違いが分からなかったら、WMAも検討してみてください。
>ど素人で申し訳ありません
いえいえ、それが教えてgooなので。
No.3
- 回答日時:
X-mateには容量が1GB(256MBの4倍)の製品もあるようで、それならば200曲も妥当かなと思います。
おそらくそれと勘違いされたかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
ITunesのオートフィルに曲が全...
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
スマホでサイト名コピーしたい
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
レンタルCDのコピーが出来ません
-
CD-ROMはCDプレーヤーで聞ける?
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
DVDの部分的コピー方法
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
m3uをCDに焼く方法を教えて下さ...
-
PC+スキャナー+プリンタで...
-
CD-ROM(ゲーム)をハードにコ...
-
曲が勝手に早送りされたように...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
音声ファイルをメールに添付したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
boot campで入れたwindowsの音...
-
ハイレゾって何に!!
-
有料音楽ダウンロードサイトで...
-
携帯電話よりipodのほうが...
-
LINEミュージックの変え方
-
これっていいですか?寝るとき...
-
ミュージックFM→情報とURLたく...
-
ミュージックFMの情報URLくださ...
-
AACかWMA、128kbpsか192kbps
-
iPod専用のスピーカーで質問です。
-
windows media playerで音楽で...
-
SDカード4GBに音楽の曲はどの位...
-
256MBって普通は何曲くらい取り...
-
マッキントッシュMA7200の内蔵D...
-
ヒーリングミュージックサイト
-
Amazonでデジタルミュージック...
-
携帯音楽プレイヤーを探しています
-
iPhone を使っております。 電...
-
2年前にe-onkyoからダウンロー...
おすすめ情報