
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CSR ・・・?
はて? わかりません。
そのファイル容量は大きいですか?小さいですか?
数百キロバイト程度ならMIDI形式の気がしますが、
おそらく独特のフォーマットだと思われるので望みは薄いです。
サイズが大きいならば、中身がWAVファイルとかになってるかもしれません。
試しに拡張子を「wav」とかに変えてみて、WindowsMediaPlayerとかに読ませると、演奏してくれるかもしれません。
無理ならオーディオインターフェースを買って直接録音するほうが早いです。
回答ありがとうございます。
6.58 KB でした・・・小さすぎるかな。
wavに拡張子変えてみた(名前のところ)のですけどやっぱりなりませんでした。
ちなみに今のところ試してみたのはWindowsMediaPlayer、ituensです。
No.2
- 回答日時:
カシオ独自のシーケンスファイル形式みたいですね。
MIDIフォーマットのカシオ版みたいな感じかと。
そのシーケンスファイル形式はカシオの機器じゃないと
演奏データとして使えないと思います。
(ヤマハにも独自のESEQ(イーシーク)という独自形式が有ります。)
先の回答にもありますがUSBオーディオインターフェースを用意して
録音した方が良いでしょうね。
自分はローランドのUA-1Xを使っていましたが。
現行機種のUA-1EXのページを参考URLに貼っておきます。
参考まで。
参考URL:http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1EX/index …
回答ありがとうございます。
そうなんですか~
USBオーディオインターフェースか何かで録音することにします。
ありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
-
4
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
5
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
6
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
7
以前ダウンロードした曲が、別のPCのXアプリに転送できません。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
8
lifebook windows10にしてから動かないキーがある
中古パソコン
-
9
[フルHDのノートPC] スケーリングによって生じる一部のソフトウェアの文字のぼやけ・にじみについて
モニター・ディスプレイ
-
10
外付けハードディスクに保存したデータが消えた!!
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
12
solidworksを使うのですが『GeForce940M』搭載のノートPCでも動作しますか?GeF
ビデオカード・サウンドカード
-
13
グラフィックボードとwindowsの更新って関係ありますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
マルチコア対応してないゲームで最高のスペックPC
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
USBメモリによるパソコンリブートについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
オンキョーのPC(OZZIO SX505A5) BIOSアップデートについて
BTOパソコン
-
18
壊れかけのHDDから新しいHDDへ全データ(torne録画)をコピーしたのに使用領域が違いすぎです
ドライブ・ストレージ
-
19
GTX760からGTX980へ換装したのですが...
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートPCの実行速度
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
再生出来ないwavファイルを修復...
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
画像の形式でJPEGとJPG...
-
aviの尻切れファイルについて
-
ipodnanoのメモリ容量を増やす...
-
MediaPlayerXPについて・・・
-
元のファイルが見つからない曲...
-
パソコンから他のパソコンへ音...
-
パワーポイントスライドショー...
-
複数のシングルCDを1枚にまとめ...
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
LINEミュージックについて。 フ...
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
M4AからMP3に変換する方法
-
PC+スキャナー+プリンタで...
-
SDカード4GBに音楽の曲はどの位...
-
なんで?mp3を変換したら容量が...
-
CDがコピーできません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとDVDvideoについて
-
拡張子[.VA2]の音声ファイルを...
-
フォルダ指定で音楽ファイルをm...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
スコアメーカーで作成した音楽...
-
MPEG1-layer1 の再生
-
mrlファイルを他の拡張子に変換...
-
YouTubeの音楽をUSBに取り込...
-
Windows Media Playerのオーデ...
-
wma形式のファイルをcda形式に...
-
「MPEG-2.5 Audio Layer-3」形...
-
拡張子「dmr」の音声を聞きたい
-
画像の形式でJPEGとJPG...
-
電子ピアノで録音したものをPC...
-
ライブ音源のMP3ファイルを継ぎ...
-
m2Vのファイルからオーサリング
-
wavファイルの音量アップ
-
パソコンから他のパソコンへ音...
-
SDカードを編集したい
-
閲覧回数や再生回数を制限した...
おすすめ情報