
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Compact Disc DataBase、通称CDDBに登録されていないものは手入力で追加していくことになります。
アルバムタイトル、リリース年月日、歌手、曲ごとのタイトル、作曲者、作詞者、、、といった詳細情報です。
音楽CDのコードを読み取ってオンライン上のデータベースを参照し、通常であれば自動取得されるものですが、ネットがつながっていないオフラインのPCでCDリッピングを行った際も「メディア情報をダウンロードできません。」になります。
英語音声ということは教材用のソフトウェアなんでしょうか?
だとするならばCDDBに登録されていなくても不自然ではないです。
保存された楽曲ファイル一曲ずつに対しプロパティ画面を開いて各項目を手入力で埋めていきましょう。
メディア情報が空欄でもファイルとしては再生可能なので、プレイリスト機能で再生の順番を工夫するなどすれば普通に聞けると思います。

No.2
- 回答日時:
>なぜこうなるのでしょう。
正確には知りませんが、コピー防護策がとられてるからでしょうね。
>どうすればコピーできますか
そんなこと口が裂けても言えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Kritaについて
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
画像ファイルの並び替え
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
fastcopyについて
-
jpeg画像の圧縮
-
iTunesを完全にアンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダビングについて
-
四つ切り画用紙のサイズはコン...
-
ゼンリンデジタウンのバックアップ
-
Excelにスマホの画像を移そうと...
-
PDF-XChange Viewerでの文章一...
-
CDデータのコピーはDVDFabで可...
-
CD-Rの写真をパソコンに取り込...
-
整形外科で自分のレントゲン写...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
幼稚園DVDのコピーガード
-
Webデータをレイアウト維持でテ...
-
DVDFabで作成されるFAB!フォル...
-
CDがコピーできません。
-
DVDFabで取り込んだ映像ファイ...
-
pdfの編集ソフトについて教えて...
-
realPlayerで保存しているデー...
-
【Easeus todo Backup】クロー...
-
機械などに詳しい方に質問です...
-
pdfファイル内のテキストがコピ...
-
コピーコントロールCDをウォ...
おすすめ情報