
比較的安全なサービスサイトを利用し大容量ファイルを送ってもらおうと思うのですが、以下のような方法は可能でしょうか。
また、同じようなことができるサービスがあれば教えていただくと助かります。
例1:自分はGoogleアカウント(もしくはiCloud)を持っている、ファイル所持者は持っていない
自分から、Googleドライブにファイルをアップできるリンクメールをファイル所持者に送る→ファイル所持者がリンクを操作してファイルをアップロードする→自分のGoogleドライブにファイルがアップされている
例2:自分はDropbox等のアカウントを持っている、ファイル所持者は持っていない
自分から、上記と同じようにDropboxの共有フォルダにファイルをアップできるリンクメールや、アクセス許可した共有フォルダのパスをファイル所持者に送る→以下は上記と同様
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ファィルの分割・結合ソフト(フリーソフトでも有るはず)で分割してメールで送り、受け手側は全て揃ってから結合ソフトで元に戻す。
これならメールでも送れる。
分割・結合ソフトにおいては質問者さん御自身で検索などで探して下さい。
No.5
- 回答日時:
Google ドライブでも新規で公開フォルダを作れば、Google ドライブ経由でファイルを受け取ることができる。
フォルダを共有する相手を指定できるので、他の人にデータを見られることは無い。
安全にデータを渡したいということであれば、多少時間はかかりますがCD-R/DVD-Rを利用して郵送や宅配便を利用するという手もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cdrファイルを開きたい
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
拡張子についていろいろ?です...
-
GBAファイルから音楽や効果音を...
-
.pcapファイルをテキストファイ...
-
ハッシュ値について
-
データベースの開き方がわかり...
-
ファイル名を編集するとそのフ...
-
ファイルを開く方法を教えて下さい
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
拡張子 .pos とはどんなファイ...
-
全てのファイルの拡張子が.lnk...
-
.emlファイルは他の形式で開け...
-
免許証をPDFでメール送信
-
メールのアーカイブってどうい...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cdrファイルを開きたい
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
DATファイル、削除しても構わない?
-
データベースの開き方がわかり...
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
ファイル名を編集するとそのフ...
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
.pcapファイルをテキストファイ...
-
拡張子 .pos とはどんなファイ...
-
binファイルを削除したいのですが
-
ハッシュ値について
-
「拡張子」という言葉の語源は?
-
ShadeからCADにDXFのエクスポー...
-
excelから直接FTPフォルダを開...
-
拡張子の大文字、小文字
-
SAV の開き方
-
”DVDISOファイル”って何ですか?
-
USBメモリ
-
GBAファイルから音楽や効果音を...
-
10000KBのファイルを他のPCへ送...
おすすめ情報