重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

m3は、医師会員へエッセイや体験談など、
記事の投稿を呼びかけています。
それに応募した場合の、m3の対応についてです。

先日、エッセイストの募集に、フォームを利用して
数日間、推敲した、かなり力を入れた
数百字以上の文章を投稿しました。
「送信しました」と案内は出ました。

ところが、何日たっても、m3編集部より、
「応募を受け付けた」との連絡がきません。

受け付け自体されてないかもしれないと
不安になり、カスタマーサービスへ問い合わせたところ、
驚きの返答がありました。
採用になった場合にしか、連絡をくれないとあります。
(添付画像)

しばらくして、また
少なくとも、不採用になったのか、
審査中なのかでけでも教えてもらえないか、と
再度、問い合わせましたが、
「採用した人にしか連絡しない」と繰り返すばかり。

本人なりに、かなり日数を割いて
努力して書いた文章です。
少なくとも審査結果について問い合わせのあった
人くらいには、
「すでに不採用にした」とか、
「審査中です」とかぐらいは答えるべきでしょう。

記事の募集ページには、
投稿を呼びかける丁寧なお願いが書いてあります。
ところが、
努力して文章を書いて、投稿した人に対しては、
審査中なのか、すでに不採用にしたのかに
すら回答しない。

こんな対応を、どう思いますか?

m3の、この見事な、会員への上から目線にはあきれるばかりです。
いやになり、退会しましたが、
医師の方で共感される方がいましたら、この質問にリンクを貼って
この問題をm3 commnityで
議論してもらえたら、ありがたいです。

「m3(医師サイト): 記事投稿者への、あ」の質問画像

A 回答 (1件)

医師が多く登録市眺めている手あろう場へ投稿し直すことをおすすめします。



この場は、それ以外の一般人も多く登録、活用していますし、疑問や不安を投げかけ解決や解消法を求める場で、特定のサイトやコミュニティへの誘導、勧誘をする場ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!