
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
ミスで漏れることもありますが、懸念しているように直接郵便受けにいれるとそのようになります。
ただわざわざ郵便物を直接いれるいたずらに嫌がらせの意味はなさそうな気がします。
貴方に対してさほど害はないので、わざわざやるような悪戯ではないですよ。
No.3
- 回答日時:
今は自動で郵便物の向きをそろえて消印を押す機械があって、人が1枚1枚押すことはないですが、機械からはじかれた郵便物は人が押します。
押されていないのであれば、それもすり抜けてしまったのでしょう。
いたずらではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
郵便物を送る際、親展で。
-
証紙切手引受と料金別納について
-
郵便局の消印について
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
消印の無いハガキって??
-
消印のない切手の再利用
-
「までに」
-
【日本⇒海外】消印の見方につい...
-
消印がポストに出した2日後に...
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
この消印はどこのものですか?
-
当日までが消印有効の書類を直...
-
手紙ってどこから出したか消印...
-
郵便局 郵便局
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
郵便局の消印について
-
証紙切手引受と料金別納について
-
郵便物を送る際、親展で。
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
消印の無いハガキって??
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
消印のない切手の再利用
-
消印がポストに出した2日後に...
-
【日本⇒海外】消印の見方につい...
-
エアメールの消印の波ってどう...
-
市役所への提出書類の提出期限...
-
封書の重さが、25.1gだった場合。
-
今日届いた郵便物の切手に消印...
-
手紙ってどこから出したか消印...
-
「までに」
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
郵便局 郵便局
おすすめ情報