dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暇な時に回答くださいってレベルの質問なのですが、
主人公の名前がただそのまんまタイトルの邦画って
何があります?

とりあえず思いつくのは「椿三十郎」くらい。。。???

洋画だと「ロッキー」とか「アメリ」とか「エリン・ブロコビッチ」とか「ドニー・ダーコ」「マーヴェリック」「アニー・ホール」「ジャッキー・ブラウン」「アマデウス」と、ちょっと考えるだけでもいろいろあるけど。。。

「花とアリス」とか2人のはなしね。あ、NHK朝ドラだとあるけど、それはなしで映画でお願いします。

A 回答 (24件中11~20件)

主人公の名前がタイトルの邦画は下記のものがあります。


【人生劇場 飛車角 1963】【赤胴鈴之助 1957 】【姿三四郎 1970 】
【居酒屋兆治 1983】【銭形平次1967】【 課長 島耕作 1992】
【木枯し紋次郎 1972】【巨人 大隈重信 1963】
【国定忠治 1958】
【雲霧仁左衛門 1978】【豪姫 1992】【此村大吉 1954 】【鯉名の銀平 1954】
【 平手造酒 1954】
こんなところですね。
余談ですが【雲霧仁左衛門 】は面白かったですね。 仲代達矢、岩下志麻、 長門裕之、あおい輝彦、倍賞美津子、夏八木勲などが
出演していました。 


 
    • good
    • 0

「私立探偵濱マイク」これはオーケーでしょう。



ただ、後のドラマのおかげで陽の目を浴びた感は否めませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これは課長島耕作パターンですね。

お礼日時:2004/12/20 22:30

大事なの忘れてました。



「ゴジラ」。

人間じゃないとだめすかね(笑)。
同じ理屈で「ガメラ」。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モンスターは駄目です。(^^; すみません。。
というか駄目ってわけじゃないけど、私の中で得点が低いのです。。。でも回答ありがとうございます。。

お礼日時:2004/12/20 22:08

ホラー映画の「富江」を忘れちゃダメよ~ん。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは完璧です。ありがとうございます!!!

お礼日時:2004/12/20 21:32

こんばんは。


アニメをオーケーとしてしまうと結構ありそうですね。TVアニメの映画化は特に。

それは別として、確かに洋画に比べると少ないですね。
うーん、「赤ひげ」は正解ですよね。
黒澤つながりで「デルス・ウザーラ」とか。
*これを邦画と見るかどうかは議論の余地がありますが。

最近の作品だと...
あ、「デビルマン」(笑)。これだと「キャシャーン」も「キューティーハニー」もありですね。
「忍者ハットリ君」もか。「AKAKAGE」なんてのもありましたね。どうもアニメの方へ行きがち...

あ、「鉄男」。
日本の誇る世界的なカルト映画ですよね。まあ、厳密には「名前」ではないように思いますが。

この回答への補足

デビルマンは駄目です。モンスターなので。。。
キャシャーンはいいような気がする(私の中で。。。モンスターといえばモンスターだけど。。。うーむ。デビルマンはマンがついているので、名前っぽくないから。。。名前なのかもしれんが。。。厳密には定義できません。。。)
キューティー・ハニーはキューティーが苗字でハニーが名前???。。。じゃないと思うので駄目です。。。。その他のは調べ中。。。です。

補足日時:2004/12/20 21:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。赤ひげは愛称ですね。忍者ハットリ君は君とかついているのでおしいです。赤影は名前なので完璧です。鉄男は名前ではないみたいですね。
漫画の場合は主人公のキャラを想起するタイトルにするのがほぼセオリーのようなところがあるので、まんま名前タイトルの確率も多いですね。

お礼日時:2004/12/22 00:12

「アキラ」はどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。自分の中では実写だけだったのですよね。「アキラ」が実写化されてれば、それはありなのですが。。。って私のさじ加減だけなのですが。。。(^^;
回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/20 21:05

「課長 島耕作」


「課長」ついてるからダメですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~。こういうパターンもありますね。回答ありがとうございます。
でも20点はあげないと思う。(^^;....すみません。。。おしいというか。。。

お礼日時:2004/12/20 21:08

やっぱり「眠 狂四朗」(漢字ちがってるか・・)


ではダメ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。これも完璧ですね!!
漢字は眠狂四郎ですね。けど見たことないのですよね。これすごいシリーズ化されてますね。市川雷蔵ですね。名前は聞いたことあるけど、どんな人なのか、私の中で謎の人って感じです。。。伝説というか。。。。ちょっと今度みて見ますね。

お礼日時:2004/12/21 23:31

「あずみ」


なんかどうでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは完璧です。こういうのを望んでいました!!!
すみません。あとのは調べ中です。。。(^^;

というか「あずみ」は見たので自分の中で納得がいく。。。姿三四郎の姿は本当に苗字なのか。。。とか。。。見てないので調べ中です。。。

お礼日時:2004/12/20 20:58

あーこれは?


 丹下作善
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは完璧です!ありがとうございます。
ただ漢字は丹下左膳が正しいようです。
でもありがとうございます!!

お礼日時:2004/12/20 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!