
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
尻尾から決めてゆきます。
帰宅が22時(栃木県青少年育成条例による)として、春休みの土日だから、渋滞の真っただ中で、遅くても17時には偕楽園を発車しないと、間に合わない(17字水戸駅発、20時土浦、23時三郷駅前という記録があります。(1-2時間かけて)50号から高速に乗れれば水戸ICから2時間ぐらいで三郷ICには渋滞でもつくでしょう)。
偕楽園の中を徘徊して、3-5時間で、遅くても12時着、駐車場渋滞に1時間として、11時にはついてないと動きが取れない(春休みに出かけた時に駐車場待ち2時間という記録があります、懲りたので以後偕楽園は6時台着を目安にしていますので、現在の状況と変わっているかもしれません)。偕楽園の駐車場は狭いので、線路の反対側のせんばこ公園駐車場を利用したほうが良いかもしれません(徒歩での移動が結構あります)。
大雑把な目安になるでしょう。
http://www.ibako.co.jp/highway/utsunomiya/from_u …
宇都宮駅9:30で、123経由で水戸12:00着、注意点は、御前山、城北、高速のガードをくくってから水戸駅(初めての場合には水戸駅まで車で行き水戸駅から偕楽園を目指します。看板が小さいので注意、水戸駅付近か水戸駅構内に観光協会があります)まで。T字路や十字路の右左折があったり、ヘアピンカーブがあったり、子供の通学路だったり(春休みですから、日中子供が出歩いています)するところです。
この結果、自動的に、宿泊は宇都宮となります。
宇都宮駅-日光駅間の渋滞は慢性的で、3-5時間かかります。食事の関係で宇都宮着が18時位(1時間市内をさまよって19-20時にホテル着)として、日光発12時位(13時位から渋滞が始まります)。渋滞がなくて早く着いたらば、宇都宮駅周辺観光をどうぞ。地震以後は駐車場がすいてますけれども、特定の施設を見つけるのに必要な時間、1時間を考慮してください。宇都宮市内の渋滞は結構激しいので、大谷地区観光をするのであれば、日光から119号を宇都宮に向かい、途中でゴルフ場の方に曲がって山越えで大谷に向かうことになるかと思います。入口がわかりずらいこと、大谷の観光施設付近の渋滞が激しい事から道に迷いやすい(迷いやすい道の一部でタイヤチェーンが必要)です。
以上の理由により、宿泊は日光駅周辺、観光は日光駅周辺(東照宮)のみ。奥日光は不可(どうしても行きたいならばタイヤチェーン持参)。
東武線(野岩線)沿線に宿泊施設等がありますが、近い施設でも今市から1-2時間程度+探す時間が必要ですので、実質的に行けません。
今市-那須間は比較的すいている国県道がありますので、これを利用することになります。
道を間違えなければ、1-2時間程度です。埼玉県内の旅行会社を利用した時には、バスが道を間違えまして、3時間かかっています。
したがって、那須発車が12-15時程度になります。
ご自宅から那須にどのくらいでつくことができるのでしょうか、朝08:00-09:00位に観光施設付近につくようにしないと、観光できる施設はありません。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index
で、都道府県選択で「栃木」を「観測所選択」で「奥日光」を選択し、「年・月ごとの平年値を表示 」してください。3月で-5度、4月で0度です。奥日光慣行をするのであれば、それなりの設備を用意してください。日陰の小道はアイスバーンです。
つまり、雪道での長距離走行経験がないばあいには、避けてください。
那須を行かないで、都内からの東武電車を使って日光観光(日帰りモデルコース)参照。
http://tabi.tobu.co.jp/what/spot/nikko/
宿泊は野岩線沿線。
https://ja-jp.facebook.com/KinugawaKawaji/
日光から、宇都宮にJRで移動。
https://search.yahoo.co.jp/search?aq=1&oq=%E5%AE …
付近を徘徊して、宇都宮泊。
宇都宮から偕楽園へ
http://www.ibako.co.jp/highway/utsunomiya/
偕楽園から水戸駅に移動して(徒歩でも行けないことはない。バスもある)、水戸から鉄道で。
こんなところでしょうか。車で出かけるときには、雪道対策を忘れないこと。
北海道並みの寒さの地区が、奥日光ですから。3月末ぐらいまで栃木県内スキー場は営業しています。ですから、車の雪対策は必須です。
No.2
- 回答日時:
出発地がわからないけど、自分の家から目的地までの移動時間を
きちんと計算に入れての2泊3日なのかな?
たいていこういう感じで出発地を書かないのは東京者だと思うけど。
車でガンガン走り回るだけの弾丸ドライブがしたいのかな?
水戸って茨城、もはや栃木じゃないし。
出発地が大阪とかだったらまず行くまでが大変だけど、
水戸を除けばまあなんとかなるのでは?
No.1
- 回答日時:
市街地ですと餃子会館、お城、松が峰教会
郊外では何と言っても大谷の資料館や公園、大谷寺でしょうか
日光は東照宮と中禅寺湖、滝、ロープウエイ、温泉街、江戸村などなど
というか
そのコースで二泊三日は相当絞らないと色々は無理
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の住所を教えて下さい
-
国道120号線、沼田インター...
-
鬼怒川温泉周辺の外で食事の出...
-
日光ワンニャン村についてご存...
-
外環自動車道 美女木JCTで見え...
-
栃木(日光、那須)の3月中旬...
-
関東近辺で涼しいところ
-
GWに2泊3日で栃木に行こうと思...
-
国道17号が地図上に2つある...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
明星大学付近の駐車場について
-
埼玉県美里町の花火大会について
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
井荻トンネルができる以前の環...
-
沼津から熱海までの一般的な行き方
-
「東京発」超初心者の初ドライ...
-
平日朝の都内、一般道使用でナ...
-
お台場付近で2tトラック(ロン...
-
新宿バルト9に駐車場はあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天の木のような生命力が強い...
-
国道120号線、沼田インター...
-
日光・東照宮あたりで車椅子の...
-
日光ワンニャン村についてご存...
-
朝、太陽の光を浴びるといいっ...
-
上州地域は、どこにありますか?
-
栃木旅行しようと思います。一...
-
これからのひたち海浜公園のベ...
-
埼玉県は、、、北関東??
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
日光東照宮の見所を教えてくだ...
-
埼玉熊谷から日光へ
-
日光・鬼怒川の混雑状況。月曜...
-
6月15日は「栃木県民」の日。栃...
-
日光東照宮 観光
-
群馬と栃木ならどちらに観光に...
-
日光江戸村の所要時間
-
5月に宇都宮と日光に行きます ...
-
日光へ行くときの服装について...
-
栃木市~日光まで旅行にいきま...
おすすめ情報